胴体着陸 | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

今日のビッグニュース!
11時に航空会社に勤める元上司から来たメールで知りました
(ちなみにこの人は全く違う航空会社です)
そして中継テレビをYOU TUBEで見ました

まず疑問としてなんで中継してんの???
乗員乗客の家族や友達は、最悪の事態を考えて
ハラハラしていたかと思うのですが
もし着陸に失敗して炎上・爆発なんてしようものなら
その心情は察するまでもありません
つまり最悪、死の瞬間を全国放送しちゃうことになりますからね
高知空港にはテレビ局が併設されているのか???
生中継するなんて、趣味が悪いとしかいいようがありません
ANAもよく許可したよね
無事に着陸できた後に放送するならともかく、
生中継ですよ!

ちなみにこの便に知人が3人も搭乗していたのですが、
ANAのH/Pのお詫びもイマイチだと思いません?
*******************************************
ANA1603便(伊丹発高知行き)の緊急着陸について
3月13日(火)ANA1603便(伊丹-高知)*の運航機材であるボンバルディアDHC8-Q400の前脚の着陸装置が故障し、高知空港に緊急着陸を行いました。 *エアーセントラル運航
日ごろから安全運航の堅持、基本業務の徹底に努めてまいりましたが、このような事態を起こしましたことは誠に遺憾であり、ご搭乗されたお客様をはじめ、多くの方々にご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
上記に伴い、全機の安全を確認する為、ボンバルディアDHC8-Q300及び-Q400は全ての運航を停止しております。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、本日の当型式機による運航便につきましては全便欠航と致します。
このような事態が二度と発生しないよう再発防止に努め、安全運航の堅持ならびに航空サービスの信頼回復に努めてまいります
********************************************
なんかエアーセントラルのせいなんで、うちは悪くありませんでといわれている感じ・・・
そして怪我がなくとも、精神的な苦痛を味わった搭乗客に「ご迷惑をおかけしました」って
あ~た 迷惑どころじゃないよ!
これで飛行機恐怖症になったらどうしてくれるんだ!
救いとしては機長の腕がよかったことと(ANA社内的には表彰もんかもしれない)
地方空港だったことでしょう
これが羽田又は成田だったら えらいことです
分刻みで離発着するほかの航空会社にも迷惑がかかります

今までJALのことを上から見ていたかもしれませんが
いつか逆転されますよ!
(まあコックピットで写真撮る神経も問題だが、よほどアホな機長だったのでしょう)
安全第一!!! 定時運航でも車輪がでなきゃ誰も乗りたくありません!!!