やっぱり私は健全ではなかったかあ~ | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

またまたオッちゃんが言ってしまいましたなあ

(厚労相) 若い人たちの雇用形態が、例えば婚姻状況などに強い相関関係を持ち、雇用が安定すれば婚姻率も高まるような状況なので、まず若者に安定した雇用の場を与えていかなければいけない。また、女性あるいは一緒の所帯に住む世帯の家計が、子どもを持つことで厳しい条件になるので、それらを軽減する経済的支援も必要だろう。もう一つは、やはり家庭を営み、子どもを育てることには人生の喜びのようなものがあるという意識の面も若い人たちがとらえることが必要だろう。そういうことを政策として考えていかなければならない。他方、当人の若い人たちは結婚をしたい、それから子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況にいるわけだから、本当にそういう若者の健全な、なんというか希望というものに我々がフィットした政策を出していくことが非常に大事だと思っている。

つまり、子供が嫌いでしょうがない私は不健全か・・・・
まあ元々健全であろうとは希望してないけどね
シナリオなんて書いてると、妄想癖はあるし、人のバックヤードを言い当てるし(まるで占い)
言葉の裏を考えようとするし、常に完全犯罪を考えてるし
オッちゃんの基準から考えれば、健全ではないなあ~
でも税金納めて、年金納めて、NHKも払ってるぞ~
日本の為に金を払ってるぞ~~
つまり税金=オッちゃんの給料払ってるんだぞ~~
子供の頃言われませんでしたか?
「発言するときは、一度考えてから話しましょう」