年賀状ってどうします? | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

イメージ 1

最近もらう年賀状はぶっさいくな・・・いえいえ
可愛らしい子供の写真付きで
嬉しくもなんともない(子供嫌いなんで)
私は友達の情報は知りたいが、そのぶっさいく・・・いえいえいえいえ
可愛い子供の情報はいらんねん
よってこちらも書く気が失せてしまうのです

去年まではデザインされたものをキンコーズや
コンビニでオーダーして数十枚を作っておりました
でもなんだか面倒くさい・・・・
会社の人々は社内年賀状禁止令が出てるし
大阪の仲良しはどうせ1月中に会うし
地元の同級生はすべて母になっており
共通の話題もない・・・・
「デスノート最高!」と書いたところで
「なに、それ」と言われるのがオチ
昔、小室ファミリー全盛期にtrfを知らなかった主婦もいた
そのくらい田舎の主婦は情報が入らない
というよりも日々の生活が大変で
映画や演劇どころではないのだ
まあ年賀状送らないくらいで友達でなくなるようなら
最初から友達じゃないんだろうし

そこでなかなか会えない 独身の友や
マジで世話になっている人々にしぼると・・・
20枚程度になってしまった・・・
私って友達いないのね(涙)
しかしその為に、かわいい年賀状を仕入れましたので
今年は丹精込めて手書き致します

みなさんはどうしてます?