私の仕事のパートナーは現在妊婦である
彼女は私にとって数々のカルチャーショックを与えてくれている
’タ韻靴討い襪里貌いてる!
私の友達は寿退職組だったので、通勤に1時間以上もかけて満員電車に揺られる気持ちが
わからん しかも職場は残業100時間が当たり前の環境、走り回ることも多いし、ストレスも溜まる
妊婦なのに研修旅行に行くと言い張った!
妊娠2ヶ月目に3日間の研修旅行(飛行機利用)にどうしても参加すると言い、みんなで止めたら
「じゃあ来月行く」と言って上司に止められた
彼女曰く「研修を受けないと、昇進しないから。同期よりも遅れたくない」とのこと
Gド悗覆里紡猟瓦悪くても仕事してる!
有休を使いすぎると、本社への心証が悪いので休みたくないそうだ
現在風邪ひき中ですが、具合悪い中出社しています
体調不良で遅刻して14時になっても、出社する根性もあり
でド悗覆里飽獷濂饂臆叩
参加しないと、みんなに悪口を言われそうで怖いらしい
デド悗覆里房卞發離譽レーション(スポーツ)に参加すると言った!
これも同様みんなで止めました
ηド悗覆里忙超箸靴討い襦
私が仕事を引き継ごうにも「大丈夫です」と言い切り、結局21時過ぎまで残業
しかし面倒な仕事(宛名を10件書くとか、コピーとか)は私に押し付けます
すごいでしょう・・・
最初は私も気を使っていたのですが、すべて「大丈夫です」の返事なので
最近はもうほうっておくことにしました
でも妊婦って体温が上がるらしく 眠いそうで
よくイージーミスをしてくれ 私は内緒で尻拭いをしています
元々 家事は別居しているお母さんがすべてやっていたので
(旦那のパンツもお母さんが洗ってる)
仕事のほうがいいんだろうけどねえ
こういう人が子育て出来るんでしょうか?
産休明けに戻ってきますが、子供は誰が育てるの????
私は女性も社会で働くことは賛成ですが
子供が一番親を頼りにする数年間を
見ていてあげられないのって 理解できません
(子供同伴で仕事できるならいいけどさ 自営業とか)
初めて歩いたり 初めてしゃべったり・・・
そういう一つ一つを積み重ねて家族になると思うんだけどなあ
ちなみに男性社員も「辞めて欲しい」と思っているそうです
「自分の嫁なら絶対にやめさせる」とも言ってました
彼女の場合、生活には困っていないし
せめて小学校に入るくらいまでは 側にいてあげたほうがいいのにね
そして子供が食事をする時間(18時)には ちゃんと一緒にご飯を食べる
これは基本だと思います
私の考え方古いですか?
ちなみに私は彼女がいつ体調悪くなってもいいように この3ヶ月間有休もとらずに
無遅刻無欠席(あたりまえか)
健康管理は妊婦以上に気合入ってます
ちかも彼女が産休に入ってからは、私ひとりぼっちなので
もっと有休はとれまっせん!!!
旅行に行かせろ~~~~~~~~~!!!!!