かおるです🇬🇧

今日はアルティメットチャレンジ・
ライジングスターで第3位でした!


どんな試合でも、
今年はイギリスで決勝を踊ることが
目標だったので嬉しいです💕


紫ミントドレスに、イヤリングを
長いじゃらじゃらに変えて気分転換。
背中やスカートの切り替え部分にも
シャンデリアの様に垂らしているので、
ちょこっとリンクです✨


ファイナルに、室伏組と共に
エムズ2組入賞ですアップアップ
 


🌹レッスンウェア事情🌹

イギリスでは綺麗な最新の
レッスンウェアを着るのが普通で、
近年はワンピースが主流でした。
でも今回はトップスとスカートを
別に多めに用意してみました👗

今シーズンの私、
トップスはフリルやレースの気分なので🎀
オーダーしてサイズぴったりに
作ってもらいました。
最近は色や型も
気軽にオーダーできるようになり、
好みの物を着れるようになりました😊

練習でパンツスタイルでも
レッスンの時間になると着替えるくらい、
イギリスの先生のレッスンを受けるのは
スカートが絶対でした。

でも今回、チャンピオンのイリーナも、
ナターリヤもダンスパンツで
レッスンを受けていて、
時代が変わったのを感じました😳

留学中の悩みあるあるですが、
乾燥機にかけるとスカートの
ホースヘアが傷むのです!
ダンスパンツだと気にしなくて
良いのでいいですよね💡
借りている家に洗濯機がない場合、
レッスンの合間にレッスン場近くの
ランドリーに行って洗濯機入れて→
乾燥機に入れ替えて。と、
手間がかかる上に、
乾燥機に入れたくない物は
洗濯だけして持ち帰ったり、
ホースヘアが入っていない
ワンピースにしたり対策が必要です。
ちなみにリーダーのベストも
縮むので乾燥機厳禁です😆

このお気に入りの水玉スカート。
既製品だったのでサイズが合わなくて
困っていたら、洋裁がお上手な生徒様の
井戸川さんにウエストと丈を、
なんと1日で直していただき
無事持ってくる事が出来ました🇬🇧
丈が長いとヒールに引っ掛けるので、
ノーストレスで着る事ができています。
ありがとうございます❤️

あ、レッスンウェアのスカート丈も

短い人が増えた気がします。

それでは、早いものであとは
ウィンターガーデンのブラックプールの
2試合となりました。
残りの時間も集中して頑張ります。
明日朝も2時間半かけて
レッスン行って来ます!🚗💨