森田先生のワークショップの、過去開催内容についてもこれからアップしていきます。

 

2019年8月5日に暑い名古屋で森田要先生の熱いワークショップを開催しました。

まとめてしまうと参加された方も聞き逃した点や思い出せない点もあるかなと思い、少しずつ詳しくアップしようと思っています。

その1です。

 

相変わらずお元気な森田先生




 

今日は早めに会場に入られたので開始15分前くらいから、早くいらっしゃった参加者のと既に髪質チェックが始まってました。

 

そしてワークショップスタート!!

10年ほど前から白髪が気になっていたという参加者の方と開始前にお話しされていたこともあって白髪染めの話に。

 

白髪が生える原因には色々ありますが「加齢」という通常みなさんが考える原因以外の「糖分を減らすと白髪は減る」というお話しに。

→これは追加で説明すると「糖化」が関係していると思われます。

   糖化についてはご自身でお調べくださいね。

 

ポイントなのは白髪が生えて美容室に行けば間違いなく「白髪染め」をすすめられます。


でも森田先生は当時その方とあっていたらまず「糖分を減らすように」と食事改善をすすめただろうと。

 

ここが森田先生本物!と私が思うところです。

白髪をなんとかしてほしいというお客様の要望をなんとかしようと思ったら簡単でかつお客様も満足するのは「白髪染め」をしてあげること。白髪染めをしてトリートメントをしてあげればその場はきっと神も黒くなるし、綺麗に見えることでしょう。(綺麗になるとは書きませんよ!)

 

でもそこで食事を見直すように言えばきっとお客様はその場は満足されません。でも食事改善をすれば間違いなくその先にあるその方の髪は綺麗になることでしょう。


そういうてんでも森田先生は全員にヘナをやろうとはいいません。

 

今日の参加者の方にも「白髪のまま」がとっても素敵な方が数人いらっしゃっていました。


この方達も以前のワークショップで「あなたはヘナ塗らないで白髪を生かした方がキレイになるよ」とアドバイスをされてその通り白髪染めも、ヘナもしないことを続けられた方です。

 

感じるのはその方達の「生き生きとした美しさ」です。森田先生のアドバイス通り何にもしなくなったら髪がキレイになったからそれぞれ皆さんも生き生きされてるんです。

 

数人いらっしゃった白髪が美しい方のお一人は今回お友達を2人連れて参加下さいました。一緒に来られた方はこの方が最近髪も染めなくなって白髪にしていてキレイで雰囲気が変わったからこのワークしょショップでどんな話が聞けるんだろうと興味が出て参加されたとのこと。

 

いつも感じますが髪がキレイになると雰囲気が変わるんですよね。生き生きするというかオーラが明るくなるというか。

 ワークショップの運営をしているなかでもそんな方を何人もみてきました。

 

まだ始めのところでこんなに熱く語ってしまった。。。笑

 

②に続きます。