先日、発表会でもお世話になりました、浅川ひろし先生によるバレエのための解剖学がありました!


第1回目「手や肩の動きの解剖学、腕を長くみせる方法とそのほぐし方とエクササイズ 」

第2回目 「足の甲を出すための解剖学 その方法とエクササイズ」を教えていただきましたキラキラ


ですがブログupができずすみませんでしたアセアセガーン


そして第3回目は「頚椎、胸椎、腰椎の動かし方とバレエの関係 そのためのエクササイズ」 でしたびっくりマーク


その内容、ポイントをお教えいたしますウインク


まずは頚椎、胸椎、腰椎がどれくらい旋回するか知ってますかはてなマーク


頚椎🟰90° 胸椎🟰35° 腰椎🟰5°~15° 

だそうです!


そしてアラベスクをする際、胸椎を35°旋回して足を上げてみると…下矢印



足もあげやすくなり、手の位置もバレエの正しいポジションになりました。びっくり

なので、胸骨の旋回を柔らかくするのがポイントです上差し


そのエクササイズ方法も教わりましたので、気になる方は先生までお聞きくださいルンルン


そして最近はスマホやパソコンで、ストレートネックになる方が多くみられますよね…アセアセ

ついつい見すぎてしまいますチーン

そうすると頭が前に行き、アライメントが崩れ背骨や骨盤にまでも影響が出てきます滝汗


その頭の重さってどれくらいあるか知ってます?


下矢印下矢印下矢印


このボールは4kgあり、その4kgが女性の頭の重さだそう!!男性は5~6kgありますポーン


そのボールを持ってみると、とても重く感じ、それを背骨や筋肉で支えていると思うとすごく驚きでしたびっくり


それでストレートネックで頭が前にいくと、その頭の重さは27kgにもなってしまうようです…ゲッソリ


それを改善するには…

「胸鎖乳突筋」という首を回線する筋肉をほぐすのがいいと教わりましたキラキラ

痛気持ちいいくらいでほぐしていきましょう!!


そして頭の位置をゼロ地点に置くと…下矢印




4kgまでの重さを感じなくなり、アライメントが整いバランスが取れるようになります。



長くなりましたが、バレエは可動域が一番動くところで綺麗なラインが出ます。そして正しいポジションに素直に入ります。


アライメントも整い余計な筋肉を使わなくなるので、動きがスムーズになりますキラキラ


結論 : なのでバレリーナは細いままでいられるのです指差し


そうするにはいかに力を抜きながらインナーを動かせるか、いかにコアを使えるようにトレーニングするか、コアは姿勢安定筋なのです凝視


それとは逆に緊張しすぎたり、力みすぎたりするとアウターの筋肉ばかり使ってしまい、筋肉がつきすぎてインナーの使いたい筋肉が使えなくなってしまいます…ガーン((む、むずかしい…))


ポイントとして、コアを使うためには息を吐いてインナーを意識していきましょうキラキラ


このように金曜の第3週目は、バレエに繋がる解剖学を行ってます。

とても勉強になりますので参加したい方は是非いらしてください飛び出すハート


次回は「股関節・骨盤」についてですキラキラ

お楽しみに!!




ひろし先生、ありがとうございました!

次回もよろしくお願いします流れ星



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

美倭's Ballet スタジオ/研究所
お問い合わせ・体験予約はHPをご覧下さい
 
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼