昨日は大学病院の日でした。

汗疹が出ている程度で、湿疹の様子もまあまあ

ということでした。

保育園での温水シャワーが始まったので、

汗疹がひいてきた、というと、「温水シャワーを

してくれるんですか!!」と先生びっくり。

「公立ですよね。とてもいいことです!」と

またまた、びっくり。

家に入れば、外遊びから帰ったらシャワーとか、

家でビニールプールで水浴びとか、できるんだ

けれど、働いているとそうもいかない。


そういえば、子どもの頃、母がよく、シャワーしたり

水浴びさせてくれたりしたなー。

(妹の様子をみて、思いだせる感じにゃ

もちろん、自分のことは、覚えてません)


誕生日のケーキの写真を見せて自慢(!?)したあと、

小学校の給食の話をしてみました。

「お母さんと一緒の学校へ行くの??」


え。それがかなうなら。あれ?いけないはず。


いえいえ、センター式の小学校なので、アレルギー

対応はしていません。

・・・などなどから、 和食が多いから、豆腐を

食べられるとだいぶ違うという話に。


「では、次回豆腐と、豆乳のテストをしてみましょう」

ということになりました。


ちょうど、夏休みが取れる日だったので、

早めの時間を予約。

豆腐、食べられるといいなーはぁ~と

豆乳は出ることあるけど、豆腐はあまりでない

ようだし、いおっちの腸も強くなってきているので

試してみるそうです。


**

大学病院の後、ゆ○○ウンで、お茶&ショッピングを

するのが楽しみです。

スタバでいおっちが見つけた、食べられるおやつ。


ぺんぎんかあちゃん ばたばた日記

ドライフルーツ。

マンゴーとトマトと、レーズン。

いおっち大好き。

父ちゃんにもお土産買う!と帰りにもう一つ。

お店のお姉さんにかまってもらい嬉しそう。

帰り際、


友だちになったね。


・・・よかったですねーあはは。。。

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村