こんにちはチュー



母がホーム暮らしになって
普通に淋しいです💧


そもそも私は

介護という程のことはしていなくて



本当にサポートくらいしか

していないんです



そして

無理はしないし頑張らない



私が出来ないコトまでしない

出来たとしても続かないコトはしない



そんなスタンスで暮らしていたので




ただちょっと教えてあげただけ

一緒にしただけ



洗顔や歯磨きを一緒にして

おトイレ「お手伝いしますか?」って

聞いて




それだけの事なのに

必要とされていた事がなくなると



空っぽ時間が出来ちゃいますチーン汗





桃太郎の事故の後も

母を放っておけないから

泣かないで頑張って時々泣き笑いして



すももの介護中は

母のサポート二の次で

そしたら母も自分でトイレを済ませて



(マンションの通路にいた母を

お父ちゃんが連れて戻った事も

あったけどねあせる)



すももの身体が動かなくなっても

すももに声をかけてくれて



母の目を通して

桃太郎とすもものことを教えてもらった




認知症の人は胎内記憶をもつ

発達障害の子どもたちも


動物たちも同じ感覚を持っていると




介護ブログ仲間が転載した

池川 明Dr.のYouTubeで知って



ものすごく腑に落ちた‼︎びっくり!!



五感豊かで第六感までありそうな母は



認知症のおかしい人じゃなくて

その能力が豊かなだけ



その様に憧れる私は


第六感はなくても耳を傾け理解しようと

心持ち頑張っている



私も

おかしい人じゃなくて


感覚が研ぎ澄まされた能力者に

憧れてるだけなのウシシ!!




あ〜ぁ

一緒に『えいごであそぼ』

見たかったな


珈琲屋さん巡りにいい季節音譜足あと

一緒にお散歩したいなぁ


みんなを幸せにする笑顔

母の笑顔の側にいたいな


一緒におやつ食べて


お昼寝している間に

私もぼんやりしたり


フットトリートメントしたり

シャンプーしたり





せめて週1くらいで

テレビ電話しようかなはてなマーク




ケアマネさんとも会えなくなるし汗



家族が減ると

淋しいものですねぐすん



まりも散歩で

お年寄りの追っかけやってますから



家では犬猫運動会ですけどねぶー



少し気をつけないと

虎次郎に引っ掻かれそうですアセアセ





コレ

直前に虎次郎のビンタ

喰らっちゃったまりです汗



仏の顔も三度までだよビックリマーク




みわの りんごのmy Pick