本日もご訪問ありがとうございます😌



先日

母を施設に送り出した時に


「お母さん、行くの嫌がらない?ぶー

と聞かれたので


「そんな施設には通いません💦」

と即答しましたウインク音譜



私にとっては当たり前のことなんですが

一昔前なら

「入れる施設があるだけで有り難いと思わなくちゃ」とか

「行かないと家族が困るの❗️」って


本人の選択や本人の意思を

無視した介護だった気がしますが


実はちゃんと進化している気がします




先日

市の介護手当の件でケアマネさんが訪問


その時に以前施設長が話していた

「喜怒哀楽は死ぬまであるはずだから

本人の感情や意思を尊重したい」

を嬉しくて話したところ



ケアマネさんは「当たり前ですよ‼︎」

そう言っていましたびっくり!!


今のケアマネさんは

10年前はもっと介護が良くなっているはず

と思っていたヒト


でもね

ケアマネさんが思っているよりは遅くても

2年ごとに体制が変わって


少しずつ被介護者本人目線の介護に

近づいて来ている気がするんです



母に合った環境(施設)で

転ばぬ先の杖になってくれる家族(スタッフさん)



少し肩に力が入るくらい

私がこだわって選んだ母の暮らし選びとサポート


ようやく

力を抜いて母の暮らしを見守っていけそう照れ音譜



まだまだ

発展途上な地域もあると思いますが


サポートする家族が

施設に対する要望や正しい評価をする事


そうすることで期待ほどではなくても

お住まいの地域の介護が


良くなるって信じて😃(願って🙏💦)



いつかフッと振り返り

私の街の介護自慢ができるかも?😆合格😃合格😊


未来は明るいね🤗(能天気ねー!?)


お母ちゃんの能天気は才能でしょゲラゲラ!?


ノーテンキはてなマーク…お母ちゃんは病気なのびっくり!?


ビョーキじゃないわっ!!おーっ!あせる


みわの りんごのmy Pick