{F7F49BA3-E401-45B5-94F1-C277294C1F9B}

えっと
こんなのは札幌の保育業界においては
あたりまえです
検挙したら限りないと思う

で、検挙したからどうだって
いうんでしょうか

行政も ですが
経営する側がこの状態で精一杯で
あとは 勤務する人の価値観なのでは?と

経営者とともに不正を行い
園の存続を願うか?

さっさと辞めるか?

2つにひとつだと思っている保育士が
多いのでしょうね

私は、時代も環境も違いますが
《証拠を集めて訴える》
ことにしました。

労働基準局に問い合わせ
賃金計算書を元に 計算

少ない月給は夏休み 冬休みを
自宅研修=無給とし
それを12当分されたものでした

フルタイムのパートさんより安いわけだ

医療費還付の書類を
ゴミ箱から拾い 広げて シワ伸ばし
セロテープで貼りました

職員の還付金は 
勝手に用意されていたハンコによって
経営者が手にしていた

同じ立場の雇われ園長が
まともな園を紹介してくれたので

それ以上 ムダなエネルギーは
使わなかったけれど

退職金を 次勤める園へ持参し
組合継続手続きを依頼したら

退職金横領が発覚し
組合が動いて

結局4年程前から全員が
退職金を横領されていた

そんな経験があるものだから
全国の保育業界の
募集要項をみていると 
事情がわかってしまう

やはり島国が悲惨だ

北海道と四国
アメリカ並みに給料 YAっSU〜い‼︎
(アメリカの教員は 
だいたいバイトしてるから)


園児数をカットした出席簿を作らされ
補助金の不正受給
職員も余計な仕事が増えるだけではなく
荷担させられるのです

労働組合作ろう と言っても
そんなことするくらいなら寿退職すると

保育業界には 
都合よく 無知な人たちが集まる


それが 未だに札幌に蔓延っているとは

ビックリでガッカリです

私がパートで行っていた保育園も
経営ずさんです

私にとっては
「社会福祉法人 勤務歴」加算のみ
他の職員を思えば アドバイスもするけど

今はそんなことにエネルギー使いません


ただ、これが 30年前からの
札幌 保育業界事情の真実です

だいぶ慢性化していますね


みわの りんご🍎