ドラえもん主題歌






mao『夢をかなえてドラえもん』








子供ってね、



大人みたいに感情を表現する手段が少ないの。






だから、泣くしかない。







伝えたくても
伝えられる方法が分からない。








大人は伝える手段が沢山あるのに
使わない。









子供が泣くのには理由が必ずあります。











あなたが気持ちを伝えようとしてる時に









『なんで泣くの!泣くのやめなさい!』
(気持ちを伝えるのやめてくれる?)







と、言われたら



とても
やりどころのない気持ちに襲われませんか?









子供は更に泣きます。
(当然です。)





そして、大人は
『周りの人に迷惑でしょ!静かにしなさい!』(自分が躾が出来てない親に思われるじゃない!←1例として)







大抵、
大人は子供のことを考えているようでいて






『自分の体裁』
を考えることが多いかもしれません。







そして、
それを更に子供にぶつけていきます。








そうして育てられた子供が




親に対して
どう思うかは人それぞれです。







大人が悪いとは一概には言えません。







ただ、


相手の気持ちを理解したいと思う時



一般社会で憤りを感じた時







小さい子供は

ポッと意外な考えや発想で
『癒し』をくれます。








子供の笑顔は



『宝物』です。






『子宝』は


もちろん字の通り『子供は宝』






今の現代を作り出しているのは

今の親世代の大人です。








これからの子供達が
より良い環境で





そして、
自然破壊のために
環境汚染で
これから天災が次々と起こるこの世の中で





頑張っている人達が






光輝ける世界が訪れますよう






心から願い






そして、勉強をし







出来ることから
行動に移していきたいと思っています。









私は歌が大好きです。








小さい頃からの夢でした。









『夢は必ず叶うとは何故か』











夢はすぐ身近なところに沢山あるから。








お金を落としたら






必死に探したり


拾いにいく。








目に見えるものは
『拾う』のに、






見えないものは
『拾いにも行かない』








私達は



毎日、
『衣・食・住』が保たれているという
恵まれた環境にあります。






少なくともスマートフォンを持って
この文章を読んでいただいている環境にはあるわけです。








このような生活を
世界で
どのくらいの人達が出来ているのでしょうか?











日本は法律によって守られています。









正しい知識と
日々、変わり続ける

この世の中の仕組みに
臨機応変に対応していくことが出来たなら





日本で餓死される方は
少なくなると思っています。







アマゾン森林火災は




他人事ではありません。









『地球の肺』と言われていますが






それだけではなく





いろいろな機能を果たしています。







九州地方の方たちが

天災で苦しみ続けています。




豪雨災害は

アマゾン森林火災と関係ないと思っていませんか?







めためた関係しています。








地球温暖化は




ものすごく深刻な問題です。









『地球が死んだら、当然、私達も死にます。』








夢もクソもない…。








毎日、
『美味しいね♥』『楽しいね』『幸せだね』
って感じられるのは…







恵まれているからだと私は思うのです。









誰が『正しい』『間違ってる』





それは、生きてきた環境によって

育ってきた環境によって変わる。






その人にとっては
『正しい』と思ってやることもあるかもしれない。









私は子供が大好きです。









愛すべき存在です。









あたし達も子供でした。







親に沢山愛されたかったです。






抱きしめて欲しかった。








だから、




私は…人を





音楽で『抱きしめたい』。












ドラえも~ん♥
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
オラにもどこでもドア貸して♥|ω◉`)





アルテイシアこと

珠花(みわな)💠