香川キャンプ③ ~ 日本のウユニ ~ | サクラ日和

サクラ日和

ワーキングママのドタバタ3人育児の日常…家族のお出かけ・キャンプ・ディズニーを中心に

2日目。雲1つなくきれいな朝焼け。

夕焼けもそうだけど、朝焼けのこのグラデーションがたまらなく綺麗キラキラ

 

日の出を眺めながらまったり焚火を楽しみます。

 

 

朝ごはんはホットケーキと

ベーコンエッグを作りました。

こんな景色を眺めて焚火をしながら朝食なんて最高かよ!!!デレデレ

 

 

今日は朝からお出かけ!!そんなにのんびりもしていられないのです。

9時前にキャンプ場を出発し、目的地に向かいます。

 

 

今回の目的地にして最大の目玉だった父母ヶ浜!!!

 

駐車場無料がうれしいキラキラ

父母ヶ浜周辺だけちょこっとシャレてますニヤニヤ

 

なぜ朝早くからここに来たかったのか・・・それは・・・

 

干潮に合わせてこないと意味がないから。

とはいえ、少しでも風があると

こんな感じでうまく鏡面にならず。

同じ写真を加工しましたがちょっと雰囲気変わるね。

 

風やないと水面が鏡張りになって景色が映りこみます。

日本じゃないみたい~~デレデレ

 

 

最近ハマっているジョジョポーズ。

こっちは水が少なすぎてきれいな鏡面になってなかった汗

 

ついつい撮影者側に回りがちなので、サクラに撮影してもらいました。

 

フーも入ってきたニヤニヤ

 

景色を撮ったらたまたま人が映りこんだけど、これはこれでなんかいい感じキラキラ

 

こういう鏡張りの世界は

・干潮時であること

・無風であること

・水の中をバチャバチャしながら歩くア〇がいないこと

の条件がそろうと現れます。

〇ホに関しては自分たちの写真もきれいに映らないだけではなく、本当に周りの迷惑になります。

水の中に入っての撮影は自分たちがたてた波がおさまるのも時間がかかるので意味がない気がします。

ちびっ子ならまだわかるんですよ?

いい大人やってるとにもっと考えろよ!!!と軽く殺意湧きますムキー

 

 

子ども達は撮影に飽きて、海の生き物探しをしていました。

小さいカニが至る所にいたかに座

 

いや~、とっても素敵な場所でした。

夕日がきれいな場所でもあるようで、夕日と干潮がかぶる期間はどうも夏っぽいので、また季節を変えて来てみたいなぁデレデレ

 

 

この後、私以外は昨日シャワーに入っていなかったので少し足を延ばして温泉へ。

なかなかいい温泉でしたよ~。

 

さっぱりしてからお昼過ぎにキャンプ場に戻り、少し遅めの昼ご飯を。

昼は焼き焼きにしました。

あとアヒージョ。

 

前日は風も強めで肌寒かったけど、2日目は風もなく暖かく過ごしやすかったな~。

たっぷり焚火を楽しみ。薪使い放題(500円/日)が本当にありがたい!!

 

ただ、この日は夕方くらいからポツポツ雨が。

夜になると風も強くなってきて雨もシトシト降ったり止んだでした。

雨雲レーダーで雨チェックして、ポツポツ前にタープのみ撤収させたので、夜の焚火は雨が上がった30分ほど。

でも、やっぱ私焚火好きだわ~~ラブラブ

 

夜はテント内にこもって簡単にお鍋。

そしてまたカードゲームでいっぱい遊んで就寝となりました。