普通の弁当ですが今年最初に作った息子弁当です🍱

一応2024年の記念に…🤳





年明けから石川能登半島の地震もあり、現地の様子を見るたびに胸が痛む


辛いだろうな

寒いだろうな

いつまでこんな生活続くのかなと不安だろうな

いつまで地震続くのかなと不安だろうな

揺れるたび怖い思いして、緊急地震速報の音が鳴るたび心臓が止まりそうになりますよね

今は近所の同じ立場の人たちと支え合って沢山話して不安も共有し合って日々を過ごして行くしかないときですよね

どうにもできないですもんね 


いろんな情報も飛び交いますよね

どこどこでこんな物資を配っているだとか、どこどこで炊き出しがあるだとか、どこどこに芸能人がくるだとか、きただとか…

皆さんに必要なものが行き渡りにくいですよね

喧嘩になったりイライラしたりも増えます


家が倒壊していなくても家の壁にヒビがあるから

不安で家には入れない方も沢山いますよね

どれくらいのヒビなら大丈夫とかそんな情報も欲しいし、詳しい方に見てもらいたくなりますよね

くれぐれも怪しい業者には気をつけてくださいね

地震の後って怪しい業者や怪しい他県の車増えますからね


仮設住宅は近々一気に配置されると思います

土地の確保、地盤の調査、トイレの配管工事などが終われば一気に仮設住宅が配置されると思いますから早く仮設に入れたらいいですよね

仮設住宅が一つの自治体みたいになりますから支え合って心強いです


石川の小学校で生徒は揃っていないけれど来れる生徒と先生だけで始業式があってて、子どもたちに対してがんばろ〜!って校長が生徒に叫んでいたけど、今の時点で子どもたちに対してがんばろ〜は酷かなと思った

地震の後って親と離れるのも不安だし、いろんな怖いシーンを目の当たりにした子もいるだろうし、この子たちのせいでこうなったわけじゃないから別にこの子たちはがんばらなくていいのではないかと思った

先生たちももちろん被災しているし自分の家がまだ大変な中で学校に来ているわけで、自分も不安なのに生徒を支えなければいけないという使命で心を壊してしまったりしがちです

できたらこんな時は他県の先生に助けにきてもらいたいですね


熊本地震の時は保健の先生は他県から何人も応援にこられていました


今がんばりすぎると地震が落ち着いた頃に一気に気持ちが落ちたり鬱になったりしてしまいますよ

熊本地震の時もそんな方多かった


子どもも大人もみんな今は不安でいっぱい、だけど前に進まなきゃと思って無理してしまうんですよね


子どもたちは鬼ごっこしたり、あえて普通通り授業をするのもいいんじゃないかな


いつか必ず穏やかな日常が戻ります

今は我慢することばかりで夜明けが見えないですが、寒い地域の方は我慢強いと聞きました

あまり我慢しないで無理しないで欲しい


1日も早く穏やかな日常を取り戻せますように