今年は1ヶ月程前に1回目のツバメの巣が完成したのですが落下しました


そしてまたその後すぐ巣作りが🪹1回目の巣の近くで始まり今度こそはと思いましたが今日また落下


しかも雛もいる状態で…



左の一羽は既に死んでいましたが、真ん中と右は生きています


どうしたものかと仕事しながら2時間程考えました

途中なんども様子を見に行きました


お母さんらしきツバメも周りを飛びまくっています

店にも入りまくり

可愛い可愛い子供たちが巣ごと消えてもうパニックになっているのがわかります


毎日毎日数え切れない回数餌を運んで大事に大事に育ててきた子供たちが急に消えたらそりゃパニックにならない親はいないですよね

すっごく気持ちわかります🥺


どうしたらいいかなんて全くわからないので、とりあえず鳥獣保護センターに電話してみました

 

保護センターの方細かくアドバイスをくれました

巣にいる状態なら上から小窓の開いたダンボールをかぶせてあげるか、どんべいなどのカップ麺に巣ごと移してその上から小窓の開いたダンボールをかぶせるかしてあげたら親が餌を運んで来ますので大丈夫ですよとのことでした


大丈夫ですよの言葉になぜかめっちゃホッとしました🥹


とりあえず上からダンボールをかぶせました



だいぶお腹ぺこぺこなのかな

ダンボールかぶせようとしたら雛は口を開けて餌をもらうようなしぐさをしました

お母さんが餌を持ってきたと思ったのかな

めちゃくちゃ可愛かったです


そして17時仕事が終わって再び雛を確認しに行ったら…


雛がいない❗️❗️


ダンボールをはずしてみたら、下に落ちていました😭😭😭😭


一羽は死んでいました

もう一羽はかろうじていきてはいるけれど蟻だらけで今にも息絶えそう😭😭😭😭


ああなんということだ

他所様の子供さんを守ってあげられなかった


家に帰ってからもずっと考え中

悲しいですね