こんにちは☆



同僚がどうやら映画好きらしい事に気が付き、


映画トークをしてみたのですがどうも噛み合わない。


私、基本的に洋画好きだし、ちょー大作より少し落ち着いたかんじの映画好きですが、


同僚は漫画が原作になったような邦画好き。


洋画は全然分からないかんじだったので、邦画で話しますよー!


分かるよー!大丈夫よー!


「私の幸せな結婚」ね!はいはい!


「モエカレはオレンジ色」ね!はいはい!


漫画の方をチラっとかじってますからひらめき


「なのに千輝くんが甘すぎる」も好きか聞いたら「知らない」って言われましたが泣き笑い


で。


私はそっち系の邦画あまり観ないので


同僚が「よかった」と言った「モエカレはオレンジ色」を借りてみました。

この女の子、女優さんだったんですね。

娘達が見てるテレビでたまに見かけるような…?

スノウマンの岩本さんは嫌いじゃないのですが、どうにも原作を読んでるもんでヒーローのイメージと違うぅぅぅ~

ライバル役の鈴木仁さんの方が私的にはヒーロー顔。

ちなみに鈴木仁さんは初めて知りました。好み!

永瀬莉子さんも初めてですが可愛い!好み!

他にも脇役の方たちよかったです。

そして、一回しかないキスシーンが明らかにキスしてない件。笑

そこは誤魔化すより俳優やるならバシッと決めていただきたい。

私よりも小4女子が気に入っておりましたラブ



「ラ・ラ・ランド」
ミュージカル映画大好き!

オープニングのダンスシーンでゾクゾク♪ワクワク♪

エマ・ストーンが大学休んで女優を目指して6年…と言う設定のわりにはおでこのしわが深く、若々しさはない。

が、美脚乙女のトキメキ

美脚のダンスシーン最高乙女のトキメキ

ピンヒールからスマートにタップシューズに履き替え踊るシーンがいい。

ドレスも青、赤、黄とカラフルなのをよく着こなしてました。

ジャズ好き(全然分かってないけど)なので曲もよかったですよー。

ラストにビックリしてえ?え?となりましたが、好きな人に好きと伝える、もっと素直になればもっと幸せなのかもしれないと思う作品でした。



「真珠の耳飾りの少女」
↑この有名な絵画の少女と画家フェルメールのお話。

よかったです。

私的にはここ最近観た20本の中で1番です。

フェルメール役のコリン・ファースは「イングリッシュ・ペイシェント」「恋におちたシェイクスピア」「ブリジット・ジョーンズの日記」「ラブ・アクチュアリー」「マンマ・ミーア!」シリーズで観てましたが全く目に止まっていなくて…

今回のこの役すっごいよかったです!

彼のお陰で世界観が保たれたと言っても過言ではない。

すごくシンプルなストーリーで分かりやすいので観やすい。

フェルメールの作品「水差しを持つ女」「ワイングラスを持つ娘」「真珠の首飾りの女」も登場します。

本物が観たくなってしまいました。



さ、次はどの作品を観ましょうかねニコニコ



see you星