ついに

引っ越しました



本当はこの三連休でするつもりでしたが私がんばっちゃいました!



新居の鍵がもらえたのが9/5

それから毎日、ぬくぬくが23時すぎに帰宅すると

ワンボックスにたっぷり詰め込んで運びました。


車に詰め込むのはぬくぬくも手伝ってくれるけど、

荷造りして玄関まで下ろす作業や、運転、新居で荷下ろしする作業、それからワックスがけは私1人。

足が…筋肉痛でした…



おまけにりんりんが9/6から体調不良。

9/7から4日間、最高40,4度の発熱。

つれ回す訳に行かないので細々と荷造り。

本当は買いたい物がいっぱいあって出かけたかったけど仕方ない。


キッチンはぬく母がいない時にしかできないので

ぬく母が仕事に行ってる間(午前中のみ)にりんりんおんぶしてゴソゴソやって。



9/9(土)はガス屋さん、冷蔵庫の搬入、エアコンの取り付け、テレビアンテナの取り付け。

やっぱりお熱なりんりんおぶって。

のんのんは保育園に行ってもらいました。

ぬくぬくは前日から山口県へ出張。
(東京から山口まで新幹線ですよ、考えただけでお尻痛いわ)



9/10(日)もともとぬく実家で使っていた洗濯機とテレビを館山からぬく父が持って帰って来て

それらの入れ替え。


私はもう新居が居心地良すぎてぬく実家に住みたくなくなってしまったので

私と子供達の荷物だけ運んで私達3人は新居、ぬくぬくはあと一週間実家にいれば?と思ったのですが

ぬくぬくもせっせと自分の荷造りをして

うちのワンボックスとぬく父の軽の2台で3往復して

引っ越し完了



予想以上にお熱が続いたりんりんの座薬が足りなくなって、朝一にぬくぬくのお友達に座薬を分けてもらいに行ったり

なぜかこんな日にのんのんクラスの芋掘りがあってめっちゃ暑い中芋掘りしに行ったり

寝室の天井が高くて電器が付けられず、私がぬくぬくに肩車してもらったけど届かず(笑)ホームセンターに梯子を借りに行ったり

ぬく実家でも使っていたお気に入りのラグを洗ってからじゃないと使いたくなかったのでコインランドリーに行ったり

とにかくバタバタ!!

りんりんの体調さえ良ければもうちょっと楽だったんですけどね…




几帳面な私の荷造りがしっかりしている為(←)新居もさほど散らかっていず快適に過ごしています。

何より子供達を寝かしつけた後に一階の様子を伺わずに下りてアイスを食べたりできる幸せ…!

自分のペースで家事を進められる幸せ…!

もう小さい事なんて気にしないんだ!




明日はダイニングテーブルとレンジラック(食器棚?)の搬入


明後日は網戸と面格子の取り付け…

おや?明後日台風ですか?

網戸屋のおっさんが網戸ガタガタさせながら

「こちらは今強い風が!!」

なんて言ってる姿を想像したら笑えるのですが

お家が水浸しになるんじゃないかと現実的な事を考えたら笑えなーい!





芋掘りのんのん↓


本当に暑かった…


でも芋掘り喜んでたからよし





ではでは

台風の被害が出ない事を願って…

みなさまよい三連休を










Candyからの投稿