神奈川県あるあるネタを投稿するべーよー!

▼神奈川県限定あるあるスタンプ

自分の地元のあるあるネタを投稿しよう


自分の地元のあるあるネタを投稿しよう



しつこくこのネタで書いてみますUMAくん


今度は横浜あるあるうずまきキャンディ



他の方の記事を読んでいたら

「横浜の人は『どこ出身?』と聞かれると『神奈川』とは答えず『横浜』と答える」

と書かれていました!

そのとーりな人がここに笑い泣き





横浜市立の小学校を出ている人はみんな「横浜市歌」が歌える音符

作詞は森鴎外。


歌詞はご覧の通り言葉が古くて小学生に理解できる物ではないが何かの呪文のように丸暗記している。





この歌は全体の集会でたまに歌われたり、

運動会の開会式で校歌と共に歌われたり、

6/2の開港記念日の前日に黒船来港のVTRを見せられた後に熱唱してお休みをいただくのである。



そして中学に上がったとたん全く歌わなくなる。


そして次に歌うのは成人式である。

横浜の成人式は横浜アリーナで行われるが人数が多くて入りきらない為

午前の部、午後の部に別れる。


ここで偉い人の話など全く聞かずペチャクチャおしゃべりしていると

突然横浜市歌のイントロが流れる。

横アリいっぱいに集まった新成人が一斉に

「我が日の本は島国よ~♪」

と歌い出す。

素晴らしい大合唱である。


普段格好つけて「けっ!歌なんて歌うか!」という人もこのイントロが流れると自然と歌い出すようにプログラミングされているのである。



そして残念ながら中学の時に横浜に越して来た友人は

軍隊のように歌い出した我々を見て腰を抜かすほど驚いた。




これが横浜人である。


あるある流れ星