いなべ市 Okudo中村舎 予約の仕方について | スピリチャルヒーラー美和のブログ

スピリチャルヒーラー美和のブログ

占いカウンセラー&スピリチャルヒーラー(過去世セラピー)の美和です。占いや個人レッスンのPR,ご案内などを書いています。
2020年5月5日に、ヒーリングピアニストとしてマイナーデビューしました。
アセンションマスターを目指しています

いなべ市 Okudo中村舎について
代表の山崎基子さんの
FB投稿をシェアさせていただきます。

約2年前から、ベジタリアンになった和多志ですが、
お料理はほぼ完食しました。
特に、山菜、キャラブキ、人参のキャロットラペレモンソース
が美味しくて、リピしたいです。
かまどで炊いてもらったご飯は本当に美味しくて、
和多志も2杯いただきました。


美味しいごはんってこんなにも
人を幸せにしてくれるんだ!って
感動が、まだ続いています❤❤
いろんなことにチャレンジされて、
夢を形にされていらっしゃる山崎さん、
本当に頭が下がります。

以下、山崎さんのFB投稿のシェアです。
【お品書き】(〜5/16)
・藤原町西野尻、中村家田んぼのお米を炊いたかまどご飯(コシヒカリ)
・手づくり味噌の味噌汁
・海老しんじょうの柚子胡椒ソース添え
・藤原土手自生クレソン
・人参のキャロットラペレモンソース
・イタドリの煮物
・ハマチの漬け
・新たまネギのサラダ
・藤原の野蕗のキャラブキ
・いっちゃん卵の付け卵黄
・雑魚山椒
・ご馳走卯の花
・筍のピクルス
・黒ゴマ豆乳プリン
・季節のフルーツ
・石榑茶or珈琲
(ご飯とお味噌汁はおかわり自由)
4月16日に無事にオープンでき、なんとかリズムが掴めてきました。応援してくださった皆様、ありがとうございます。
この2週間でたくさんの方がお越しになり、大喜びで帰られていきます。
その笑顔を見ると、あー、、、頑張ってよかったな、と思います。
5月中旬までの開店お祝い膳のお品書きです。
海老しんじょうは、頭を2度焼き揚げでいるのでそのままパリパリと食べていただけます。
ご飯も本人がびっくりするほど、何杯も食べられる方が殆どです。少なくても2杯。多い方は5杯食べられます。
たーーーーくさん竈門でご飯炊くので、どうぞ思う存分に召し上がってください(^-^)
お味噌汁も、煮干しから丁寧に出汁を取ったもので昔ながらの具沢山です。
これも大人気でおかわりの手が止まりません。
地元のおばあちゃんの味と私達が考えたお料理との合作です。
もちろん、板長さんやシェフはいません。代表の山崎もプロではなく、本当に地元の主婦力と学生の活力とを合わせて日々努めています。
いなべの方からしたら、「毎日食べとるもん」かもしれません。
ただ、その「おばあちゃんの味」が懐かしい方は大勢いると思います。
なんだか心がホッとするお料理ばかり。
中村舎にあの頃に戻りにきませんか?
お待ちしております。
------------------------------------
予約受付
5月3日 予約締め切り
5月4日 午前○午後○
5月5日 午前○午後×
5月6日 定休日
5月7日  午前○午後○
5月8日 午前○午後○
5月9日 午前○午後○
------------------------------------
okudo中村舎
【営業日】土曜日〜月曜日・祝日
【ランチ】※予約制
お一人様3,000円、お子様1,000円
①午前の部(10:30)
②午後の部(13:00)
【カフェタイム】※予約不要
14:30〜17:00(Lo.16:30)
珈琲500円、かまどプリン400円、おにぎりセット800円など♫
ランチの予約方法は、こちら↓
①電話:0594-37-4014
(出れない時、営業日以外は留守電になります。留守電でお電話番号を添えてメッセージを入れてください)
②web予約