ご訪問ありがとうございます。


先日、おから味噌初講座を開催しました。


友人と友人の子供と一緒にキャンプへ行った時、プラスで「おから味噌作ってみない?」と、


イベント提案してみました。友人達は「やってみたい!」とノリ良くオッケー!

数日前に天然塩と冷凍の生糀を、そして当日の朝、山の豆腐屋さんのおからと豆乳をゲットして

キャンプ場へ向かいました。


キャンプ場は新しい施設で、筑波山の見えるコテージタイプ。

コテージは木の香りがして最高でした。



おから味噌は「大豆を加熱し、つぶす」と言う手間がなく、ただひたすら手で混ぜる作業です。


素手で混ぜるのも慣れてくると気持ちも落ち着く、不思議な感じ。


私は今年の始めに、「おから再活プロデューサー」と言う資格を取得し、

講師として初の講座でした。



●友人2人から感想をいただきました





「おから味噌作りは初めてだけど簡単で楽しかった。ありがとう😊

特に麹一粒一粒に塩をまぶす工程はずっとやっていたいくらい(笑)


石井ちゃんの完成品をお湯に注いで飲ませてもらって、

あれはさっぱりしてるけどコクがあってすごい美味しかった。

疲れてる時とか沁みそう。


6ヶ月後が本当に楽しみ💕」


aちゃんの感想でした。続いてtちゃん。


「おから味噌って何なんだろ?って物凄く気になって初挑戦✨

実際に作ってみたら、工程はとても簡単で挑戦しやすいなと思ったよ。


麹もだけど、おからも豆乳もこだわった方が良いってのは納得!

いしーちゃんのを試食させてもらって、味は味噌だね!

麹の甘さかな?ほんのり甘みも感じて、味噌とは微妙な違いも感じたよ。


今度は一人で作ってみたいなと思ってます〜👍」


友人ちゃん達、講座に付き合ってくれてありがとう!

また半年後に味見会をしたいと思います。


おから味噌作ってみたい方、ぜひお試しくださいね!