日曜日に長女と
吹き替え版「キャッツ」
木曜日には
字幕版「キャッツ」を観てきました音符




ソプラノ歌手・佐久良有希乃ですキラキラ






若干の違和感を感じつつも(^_^;)
それぞれの歌、ダンス、身体的表現の
素晴らしさに見惚れておりましたキラキラ







ヴィクトリアのピュアさと
透明感の有る声キラキラ
ピュアで有るからこその強さキラキラ


グリザベラのメモリーに
胸を打たれ


オールドデュトロノミーの
存在感と説得力キラキラ


個人的には、ボンバルリーナの
Sexyな歌に胸キュンラブラブ


それぞれにスポットライトが当たり、
魔法の一夜でしたキラキラ


吹き替えを担当した方々も素晴らしく、
オールドデュトロノミーの大竹しのぶさん、
ガスの宝田あきらさんといった大ベテランから、若手まで。

事にマキャビティを吹き替えた山寺宏一さん、
本当に素晴らしかったですキラキラ




どちらを観ても楽しめるキャッツキラキラ


「メサイアを歌えるか」
と歌う辺り、イギリスだなぁと思いましたルンルン


Tutto Beneキラキラ