こんにちは。


学生のころから現在まで
子どもに携わる活動をしていたこともあり
たくさんの子どもたちと出逢ってきました。


子どもを持った今
よく言われることがあります。


保育士さんやったし
子育てに悩むことなんてないでしょ?



確かにこれまで
子どもに関わるたくさんの経験を
させて頂きました。

色んな子どもがいて
その都度、違う対応や見方が必要になることを
学んできました。


そんなこともあり私自身でも
まだ娘が居ないころは
これだけ経験し学んでいるから子育ては
大丈夫だろう!

なんて過信していたほど。。ガーン


しかし
これまで体験し学んだなかに
我が子ピッタリに当てはまることは
ありませんでした。


我が子に限らず
関わってきた子どもたちみんな
全く同じという関わりはありません。


人はそれぞれみんな違うから。



過信していた私ですが
いま現在、子育てにめちゃくちゃ悩んでいます。

情けなくて涙が出ることもあります。

逃げ出したくなることもあります。

2人、3人とお子さんを持つママを見ると
私なんてまだまだやな…と落ち込むことも
しばしば。。


ですが子育てとは、

数をこなすということではないのかなと
感じています。


目の前の我が子が

何を伝えようとしてくれているのか。
この子にあった声かけ、関わりは何か。
成長にどんなサポートができるのか。


余裕がなくなってイライラもするし
泣けてくるし
助けてー!と声をあげたくなるけど


たぶん
こうして悩んだり、モヤモヤしたり
しているのは私だけじゃない。


人はそれぞれ違うけど

悩んだり、もがいたり考え動いているのは
同じはず。


親子たいそうでは
ママ同士が交流や意見交換できるように
ちょこっと質問コーナーを設けています。


黄色い花子育てに役立っていることやもの
黄色い花ストレス解消法はなに?

など、
日頃、ご自身がされているままを
伺っています。

もちろん
何もないよー!教えてよー
も大歓迎です☆


私も質問しながら
めちゃくちゃ参考にさせて頂いておりますニヤリ


色んな経験をしてきた私だけど
娘の育児は全くの初めて。


気負いせず…
ボチボチと!進みたいと思います照れ







【ブログ・第459回】菅 美和子





星11月,12月のご参加募集しております♪
ご予約はお早めに。
音譜 親子たいそう*今後の日程*
右矢印右矢印お申し込みはこちら


お友だち登録で
LINE@からもお申込み頂けるようになりました☆
友だち追加                                                                                                   【お問い合わせ】
メール utopia_ye_sm_nm@yahoo.co.jp                電話  090-5899-9078(すが)