第一東京弁護士会の法教育委員会に所属しています。

2月8日(土)は小学校6年生のクラスで模擬裁判をしました。
弁護士4人で『被告人』『検察側証人』『弁護側証人』『廷吏』を演じて、小学生には『裁判官』『裁判員』『検察官』『弁護人』を演じてもらい、有罪or無罪、有罪の場合の刑の宣告を考えてもらう…という授業です。
刑事裁判の手続や、人を裁くことの難しさなどを知ってもらうことが授業の目的です。
午前中で2クラスの授業をさせていただきましたが、真逆の結論が出たりするので私自身も大いに勉強になりました。
お子さんが小学生、中学生の方は第一東京弁護士会のHPなどチェックしてみてください。
夏休みや春休みにはお子さんが参加できるプログラムも用意しております。

いつかあなたの学校にお邪魔するかも??です!

その日は快晴でした!!


******

私、三輪記子は東京ファミリア法律事務所で弁護士をしています!

そして、東京ファミリア法律事務所は女性弁護士2名の法律事務所です。


表参道駅A2出口から徒歩7分くらいの閑静な住宅街にあります。


離婚、不倫、遺産分割、契約書チェック、企業法務、個人事業主の法務まわり等々
お困りのことがございましたらお問い合わせください。
秘密は厳守いたします。


ご予約いただきましたら早朝、深夜、土日祝日の法律相談も承ります。


お問い合わせはHPかお電話(平日9~18時)からお願いします。


なお、法律相談は30分ごとに5500円です。
案件ごとの料金につきましてはご相談時にご説明いたします。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
HPはコチラ
電話 :03-5413-8310

メール: info@tokyo-familiar.com

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑