昨日(平成27年1月26日)の関西TODAY はこんな感じでした。

関西ニュース&トピックス

・1月26日は「文化財防火デー」。(66年前に世界最古の木造建築だった法隆寺の金堂が焼けて壁画が焼失した日。)大阪の四天王寺では,お寺の僧侶も参加して消防訓練が行われた。

・京都市が未来に残すために,仏像や出土品などを「文化財」として指定・登録するための京都市文化財保護審議会が開かれた。

・大阪・西成区の「あいりん地域」について今後のまちづくりを検討する会議で,立て替えが予定されている「あいりん総合センター」を移転させないよう国などに要望する方針が示された。


全国ニュース

・全豪オープンテニスで錦織圭選手が3年ぶりベスト8進出。

・日本人人質事件で,「イスラム国」側は後藤健二さん解放の条件として,ヨルダンが拘束している自爆テロの実行犯リシャウィ死刑囚の釈放を要求。対してヨルダンの国王は,イスラム国に拘束されているヨルダン人パイロットの解放が最優先と述べた。

・異物混入 6年間で1万6000件

・通常国会が招集

・辺野古承認 検証チームを設置




プロフィールはこちら

東洞院法律事務所のホームページはこちら