こんばんは。



吐き出しブログですので

見たくない人はUターン

お願いします。











日勤の終わる時間から

20分くらい過ぎたとき

モニター上で

ある患者さんのサーチ(酸素の値)が

下がり始めたんですが



夜勤の看護師さん

「〇〇さんのサーチが下がってる〜。」

というだけで

詰め所での作業を続けていました。



日勤者は詰め所で

仕事終わりの記録を書いています。



日勤がだれも動かないのを見て

「日勤が見に行かなあかんやろ。」

「日勤が動かへんのおかしいわ。」



、、、って言い出して




日勤者はみんな



はぁ?ムキー


ってなりました。



もう日勤の時間はとっくに

終わってるやん。



あんたが行けよムカムカ


日勤が行くの当たり前みたいな

空気出すな!!!ムカムカムカムカムカムカ



、、、







失礼しましたあせるあせるあせる



ちょっと、いやかなり

イラッときたんで

吐き出さしてもらいました笑




いやね。

お看取りの方で

もう出来ることはすべて

やっていたんで

見守るしかない状況の患者さん

だったんです。



サーチが下がってきても

見守るしかない。

とくになにかすることは

ないなと思ったのも

動かなかった理由です。



夜勤帯に入ってからは

サーチが下がってきたら

とりあえず夜勤さんに

見に行ってもらいたい。



その結果

なにか人手がいるようなことがあれば

残っている日勤が手伝うのはありだと

思います。



それか、どうしても

手が離せない他の用事が

あったなら分かります。

でも、その人がやってたのは

詰め所での雑用。



勤務時間を超えたら

一切動きませんと言いたい

わけじゃないんです。



なんで自分で見に行かないのか

普通気になると思いますけどね。



しかも言い方ムカムカ

日勤の終わりにすごく

嫌な気分になりました。



勤務時間を超えても

日勤が動くのが暗黙の了解

みたいに言われたら

日勤者はいつまで経っても

仕事が終わりません泣




実際はこんなふうに言い返せませんから

見に行きましたけど爆笑



もう一人の夜勤者さんが

すでにラウンドを開始していて

吸引中でした。



サーチが下がったのは

そのせいだったようです。



チャンチャンスター




読んでいただき

ありがとうございますラブラブ