こめQの妹からご報告です。

病気が発覚してから約1年、懸命に病気を完治させる為に頑張って参りましたが、
4月14日 午前1時6分、家族に見守られながら、姉が永眠致しました。

このブログで皆様と知り合えた事は、姉にとって本当に心の支えとなっていました。
皆様とは、姉の体が不自由になってからのお付き合いだった為、元気になって皆様にご恩返しが出来るようになる日が必ず来ると信じて、最期の最期まで諦めず、しっかりと闘い抜いた事を、ここにご報告いたします。

姉がブログにアップ出来ずに、携帯に保存されていた文面も併せて載せさせていただきます。
痛み止めで朦朧とする意識の中、何とか気力を取り戻した瞬間に書いた闘病記録です。

今までこめQを支え、応援し、快復を祈って下さいました皆様へ、家族より心より感謝申し上げます。
姉に代わりまして、皆様のご健康をこれからもずっとずっとお祈りしております。

こめQにたくさんの愛情を下さいました皆様へ


こめQ 妹より


こめQ最期の記録です。
———————————

★4月12日記録

早朝3:55に、お腹の張り、息苦しさに目が覚めてパニック

オプソ処方を看護師さんにお願いするのに時間かかり4:20に内服


内服後20分で痛みが落ち着いてくる


AM7:30までゆっくり眠れる


9:30にピリピリ腹部張りの痛みあり

その後2時間ごとに内服【予防として】


昼食後に痛み予防の為の内服希望したら、飲み過ぎを指摘され、中止。
14:00時点では痛みなし


オプソは頓服薬の為、痛みが出た時に内服した方がいいとの事
●血液検査結果、私の兵隊さんは体内でしっかり増えているので、治療はいつでも再スタート出来ますこめQ~卵巣がん完治への旅~-268829678.gifこめQ~卵巣がん完治への旅~-268829678.gifこめQ~卵巣がん完治への旅~-268829678.gif
 
今日一番の希望ですこめQ~卵巣がん完治への旅~-image0026.gifこめQ~卵巣がん完治への旅~-image0026.gifこめQ~卵巣がん完治への旅~-image0026.gif
 
 
7時半起床

夜中身体のほてりありあまり眠れず

8時朝食
マンゴーゼリー半分
ジョア半分

今固形物は受け付けない


デカドロン
オキシコンチン
カロナール
アローゼン
マグラックス
ワーファリン

9時~お腹の張りと激痛

オプソ10ミリ内服、効かずさらに10ミリ

腹水ではなく、食べたもの、飲んだものによる癒着している腸の刺激ではないか?との事。
痛み止め座薬を入れてもらう→10時半痛みが落ち着いて、意識が戻る


昼食

しじみスープ

食後また腹部激痛→オプソ2回内服

カロナール
ゲカドロン

痛み30分くらいで落ち着いてくる



16時半

マンゴーゼリー半分
ピノ2こ

激痛→今日はお腹に入れると激痛がくる
座薬痛み止め処方される
18時夕飯の時間で意識戻る



冷たい物が刺激になるから、温めたお茶のみ

お腹の張りが強くて、痛みがピークになる前に、オプソを2回内服


ピーク時は息をするのも動くのも痛い


夜、痛み止め座薬を2つ処方してもらう予定。
出来るだけ長く効いて、眠りたい。