Iメッセージはプレッシャーになる!? | 【仙台】 書道教室&カラーコーチング  ママと子どもの笑顔を繋ぐ子育て術♡櫻井美和のブログ

【仙台】 書道教室&カラーコーチング  ママと子どもの笑顔を繋ぐ子育て術♡櫻井美和のブログ

子どもの笑顔はママの笑顔と繋がっている♡
だからこそ!子どももママもhappyになれる拠点を作りたいという想いで活動をしています♡
♢訪問書道教室
♢子育てコーチング
♢カラーコミュニケーション
♢魔法の質問
♢カラーセラピー
♢色育

書道☆コーチング☆カラーで子供もママもhappyにラブラブ

【みんなのhappyの拠点】を目指して活動しています!

4児ママの櫻井美和ですラブラブ

 

 

 

 

28日からスタートしている、公式LINEプレゼント企画♡

 

【大切な人に寄り添い抜群になる♡

声かけ変換WORD集】

 

沢山の方々に届いております♡

ありがとうございます照れ

 

 

プレゼントの配布は6/4までとなっておりますので、

欲しい方はお早めにご登録下さいねクローバー

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

さて、今回もご質問を頂きましたので、
ブログでシェアしていきたいと思います♡
↓↓↓

 
 
これ、凄くわかりますよね~!!
Iメッセージでも、あまり使いすぎるとプレッシャーにならないか・・・という心配です。
 
確かに褒めるときばかりにIメッセージをと使うと
プレッシャーに感じる子もいるかもしれませんね。
 
でも、Iメッセージは、褒めるときばかりでなく
色んな場面で使うことが出来るんです。
 
 
人には4つの~たいがあると言われています。
 
・褒められたい
・認められたい
・愛されたい
・役に立ちたい
 
 
この4つを伝えるのに、Iメッセージは
とっても効果的ラブラブ
 
 
 
・〇〇が出来て、ママは嬉しいよ~。
・あなたの優しいところがママは大好きよ。
・あなたの笑顔を見るとママはホッとするよ。
・あなたがお手伝いしてくれて、ママはとっても助かったよ~。
 
 
褒めるときばかりでなく
いろんな場面で使えるIメッセージです♡
 
 
狙って、こう言おう!!とか
こんな風に動いて欲しいっていうような
期待感があると
子どもって案外見抜きますよね。
 
ぜひ、本当にママが感じたことを感じた時に
Iメッセージで伝えてみて下さいね。
 
 
そうすると、
出来た喜びや
認められている・愛されているという感覚や
人の役に立つという喜びが
 
 
じわ~っと感じられるんじゃないかなーと思います。
 
 
そうそう!
でも、評価になりがちといわれているYOUメッセージも
決してダメなわけじゃないんです。
 
だって、子どもって
エラ~イ!すご~い!!天才っ!!!って
褒められるの大好きですよね照れ
 
だから、私はIメッセージとYOUメッセージの
ダブル使いをしています。
 
「わぁ、すごい!!さすが~!!
お風呂ピカピカにしてくれて、ママすっごく嬉しい♡
ありがとね~」
 
みたいな感じに♡
 
 
ぜひ、試してみて下さいねクローバー
 
 
 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

6月の講座予定とご予約可能日程

 

 

お申込み・お問い合わせは【公式LINE】から

お願いいたします♡

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

LINE@始めました!

 

 

LINE@では、講座情報やイベント情報、日々の事を配信しています。

リクエスト、お問い合わせもこちらから受付しています☆

1:1トークは他の方には見られませんのでご安心くださいね♡

登録しましたら、挨拶代わりにスタンプポン!と押してくださると嬉しいです♡

 

【公式LINE♡もうすぐ150人♡プレゼント企画】
大切な人に寄り添い抜群になる♡声かけ変換WORD集
5月28日(木)~6月4日(木)まで配布!!!
欲しい方は5/28までに登録してね♡

 

〈お友達追加特典流れ星

 

☆特典☆子育てに役立つコーチングスキルを1つお伝えいたします!

 

ご登録お待ちしておりますっラブラブ

↓↓↓

友だち追加

 

こちらからも検索出来ます↓

ID→@wre6210p

 

PCの方はこちら☆↓↓