aya
夏ですライフクリスマスいちご


センチメンタルな
気分に、
浸ってばかりはいられない夏ー


支援級に、
在籍・通級するお子さん保護者を
対象に


中学校の先生方と、
保護者の面談がありました。


子どもは、どちらでも…と言うことで
わたしだけ
行ってきましたが


中学校の先生は面識がないので、
行く前から
緊張してしまい汗
心の中で、若葉先生~線!


と、心細かったですぽかんー




aya桜
通級は、リンの希望通り
国・数・英・社


理科は、なぜ?原級希望か
わかりませんが
中学校の先生方も、


本人が
ベストなスタートを切れるようにきらきら!!
4教科にしました手描きふうクローバー


後は、中学校の方から
リンの特性について、詳しく聞かれ


また、
ハイテンションゲうえうえ時の対応
ウツ気味の対応


…お母さん、どうしてますか?…と
そちらも
かなり、細かに聞かれました。


ぽ~
「ハイテンションの時の対応って、
すごく難しいです。

やるべき事に、
簡単には心が向かないので。


リンが
ゲラゲラ笑っている時は

わたしは、
真顔で何もおかしくありませんj


…の、意思表示を貫いていると
母は乗って来ないんだ…と、わかって
諦めてきます。」


ぽ~
「誰かに対しての怒りは
学校では、ほとんど出さないのですが

ウツ気味の時は
被害者意識が強くなりますぽかんー


周りを
気にしないのが、1番だとわかりつつ

上手く、スルー出来ない自分には
よくイライラしてますね!!!

これが周りに、誤解を招きます。」




aya桜aya
後は、原級担任とも
連絡ノートで、少しでも


情報交換が
できるよう、お願いしてきました。


ちなみに
支援級の方は、専用連絡ノートが
あるそうです。


ありがたいですきらきら




aya桜aya桜
心配な…支援級に通級することによる
イジメなどを聞いてみると


担当先生
「支援級に在籍することで、偏見が
原因となる

イジメの
報告はありません。

小学校からの、
学びが生かされています。


この年代は、支援級のお子さん
うんぬんより

目立つ行動を取る
お子さんは、トラブルがありますね。


また、家庭環境により
その矛先が、
目立つお子さんに向かってしまう
トラブルもあり

中学校の方としても、かなり
厳しく介入します。」


中学校の先生方…いろいろまとめて
よろしくお願いしますえっ・・・くもり


そうかぁえっ・・・くもり
リン以外の生徒さん達も、難しい
年頃だもんねぇ…。


みんな、自分だけで
いっぱい、いっぱいなんだよねー




aya桜aya桜aya
面談帰宅後…19時手描きふうクローバー
その日はひな祭りでした。


慣れない方との話し合いは、集中力が
凝縮され


頭フル回転は、
頭痛のもとになります。


リンにこにこきらきら
「ママ~ハートpハートp
ママの作った、ちらし寿司
おいしいよ~にこにこ

お腹空いたでしょ?
ちょっとしか、残ってないけど
早く食べなよにこにこハートp


寿司太郎を、ケーキの型に詰めて
飾っただけなのに…。


ありがとうね、リン手描きふうクローバー
癒されました。




aya桜aya桜aya桜
2日後…


リン(゚ω゚)
「リン、やっぱりねぇ
理科も支援級で、勉強するよ。

難しいでしょ?(゚ω゚)


ブッブッブッ
大慌てで、中学校に連絡し
5教科を
支援級での授業で、お願いしました。


5教科以外の教科と、生活場面は
原級で過ごします。


後は、始まってから考えて
春休みを楽しみます手描きふうクローバー


皆さまのお子さまの
中学校の支援を知りたいです。
良かったら
お話して下さい手描きふうクローバー




aya桜aya桜aya桜aya
いつも、ありがとうございますハートp

ランキングに参加中です。
よろしければ
クリックをお願いしますにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ



*おしまい
でんでん♪でんで~ん♪*