節分 | しあわせのレシピ

しあわせのレシピ

♡dafodilのしあわせのレシピ♡

先日、支援センターの節分イベントに参加しました。いつものスタッフさんが扮した可愛い鬼さんだったのですが、息子には怖かったようで、母に抱きついて、ガタガタ震えていました😅。
でも、興味はあったみたいで、会が終わった後、スタッフさんを追いかけて、「おにさん、みせてー!」と言って鬼のお面を見せてもらっていました。でも…「こわーい!」とのことでした。
年始には支援センターに獅子舞がやって来たのですが、その時はギャン泣きで…その時よりは頑張れたようです。

{88F49D88-1D84-4600-86C1-EAC29DB8B236}
家では巻き寿司を作りました。恵方巻としてかぶりつくのではなく、カットしてしまいましたが、節分は巻き寿司かな?と。
やっぱり巻き寿司は苦手で、どうしても綺麗にできません…。来月、お寿司屋さんの大将が教えてくれる巻き寿司教室に参加することになりました!今からとても楽しみです♪

夕ご飯の後は豆まきをしました。
息子は撒いたというより蒔いた感じでしたが、楽しかった様です。まだ2歳なので煎り豆を食べさせてあげることができないのですが、食べたい!食べたい!と大騒ぎ。でも、毎年、気管に入ったりする事故が多いと聞くので我慢してもらいました。来年?再来年くらいには煎り豆が食べられる様になるかな?