良かったーーーー!!!
今年も間に合いました🎶

春の味覚!!つくし!!
3年前、臨月でも作ったほどの大好物!

一斉に目を出して
あっという間に消えてしまう
つくしんぼ♡

スギナと兄弟分で
地面につたう地下茎で繋がってますよね。


あの可愛らしいつくしが
山菜として食べられるって
ご存知ですか?!
 

胞子を散らす前の若いものが美味しいの!!


「はかま」(←ピラピラのスカートみたいな部分)
「胞子穂」(←先っぽのとんがり帽子のトコ)
これらを全部取ってしまい、

ゆでたら「酢の物」、「佃煮」、
「炒め物」、「和え物」など色々出来るらしい✨

例えば「卵とじ土筆」に
意表をついた「土筆のピザトースト」
定番の「土筆と菜の花のお浸し」
「土筆の明太子和え」「土筆の白和え」
なども美味しいらしい。


私はいつもシンプルに
お酒と味醂とお醤油だけの佃煮をつくりますが、
やっぱり感動的な味!!


そして、普通は捨てると言われる
胞子穂のまだ開いてないスマートな子だけを
選り分けて作る佃煮がまた最高‼️


にっがーーーーいのに、絶品✨


栄養素をみても胞子茎である「つくし」は
「カロテン」、「カリウム」、
「ビタミンC」、「ビタミンB2」など
「ミネラルの宝庫」と言われるほど
「ミネラル」が豊富なんだそう。


…と、栄養価の高さもさて置き、
私はあの苦さにゾッコンラブです❤️


ただし、土筆には
「ビタミンB」を減少させると言われる
「チアミナーゼ」という中毒性の物質があるので
食べすぎは禁物なんですってョ!


ダメと言われても
食べたくなるのが人のサガですけどね(笑)

佃煮にすると、べらぼーに美味しいの♡

ほろ苦くて、冬の間に溜めた毒素を
確実に出してくれそうな味(笑)

大事よね、アラフォーには特に、ね💧