こんばんわーみー。


きょうは初めて歌舞伎を見に行きました~!
中村吉右衛門さんの秀山祭を観賞。
初めて見る私にとって、最初の演目、金閣寺があまりに面白くて大興奮でした!!!
セットも豪華だし、江戸時代に世界に先駆けて奈落に金閣寺が下がるという仕掛けの話も興味深いし、ストーリーも面白いし、登場人物も秀吉や雪舟の孫など知ってる歴史上の人物だし、あと桜吹雪の量がすごかった(笑)!

そして、次の演目は戸隠山の鬼女のお話。戸隠神社につい先日鶴瓶の家族に乾杯で行ったばかりの私にとってご縁を感じるお題。
鬼が髪を振り乱して回すところがすごかった~!

そして吉右衛門さんの河内山。
台詞回しだけであの表現、、、オーラが!!圧巻でした!

どれもとても刺激的で面白かったです!
日本の伝統芸能、素晴らしい~。

さて、きょうは中秋の名月。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0342.JPG

望遠レンズで初めて撮ってみました!!



_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0343.JPG

お団子はイビツだけど、、、(笑)