こんにちわーみー。

NHK全国学校音楽コンクール、全国コンクール中学校の部、とても感動でしたね~!

DSC07694

「結-ゆい-」を半年間一生懸命練習してまっすぐ歌ってくれた中学生たち、輝いてましたね。

私以上に「結-ゆい-」について考えてくれ、歌詞の意味や伝え方を丁寧に考え、言葉ひとつひとつを大切にして歌っているのが素晴らしかったですし、感激でした!

練習風景のVTR見てても「結-ゆい-」について深く掘り下げて歌おうとしてくれたことが本当に伝わってきました。

「あきらめないで」という部分は強く歌うのではなく、心の奥まで届くように優しく伝えるんだっていう考えも、グッと来ました。
それぞれの解釈があり、この曲が育っていってることをたしかに感じました。

私以上に私の曲をたくさん歌ってくれた人たちがいる、そんな特別な経験ができて感謝の気持ちでいっぱいです。

合唱の編曲をしてくださった佐藤賢太郎先生、ありがとうございました。
課題曲「結-ゆい-」がこんなに愛されたのは佐藤先生のおかげです。

私は「結-ゆい-」をギターとejiさんのピアノで歌わせていただいたのと、
特別に各校の代表生徒さんと私の思い出の合唱曲「旅立ちの日に」を歌わせていただきました!
 
DSC07690
DSC07692
「旅立ちの日に」でピアノの演奏をしていただいた斎木ユリさん。


そして!そのあとになんと!
サプライズで「360゜」の合唱をプレゼントしてくださいました!!
みなさん、いつ練習してくれたんだろう!?
360゜の合唱バージョンを初めて聴きましたし、みなさんの歌声に感動しました!!
とても嬉しかったです!
ありがとう!!!

最後の全員合唱で、私もステージにたって一緒に歌わせてもらったのですが、
勝っても負けても泣いている中学生たちを見てその想いが伝わってくるようでしたし、私はこのために結-ゆい-を一生懸命書いたんだなぁって記憶が蘇ってきて、思わず涙が出ました。

合唱は素晴らしいです!

歌に力をもらいました。

私もこれから先、ずっと「結-ゆい-」を大切に歌っていきたいと思います。
そして、みなさんにとって、これから壁にぶつかったりいろんな困難の場面でこの曲を思い出して、この曲が少しでも心の支えになれたら良いなと願っています。