こんばんわーみー。


四国大学の芳藍祭、acoguissimoツアー@高松モンスター、
見に来てくれたみなさん本当にありがとうございました!



四国大学ではejiさんがミニグランドピアノを弾いてくれました。
生ピアノと一緒に演奏するのは、オールナイトニッポンライブの丸ビル以来?
生ピアノと生アコギってとても気持ち良いですね。

音の響きや伸びが違いますよね。
堪能していただけましたか(^^)?




芳藍祭実行委員のみなさん、ありがとうございました!




そして、初、香川県☆
高松モンスターというライブハウスで演奏しました!



3ヶ月前にオープンしたばかりのライブハウスだそうです。





松山サロンキティの時とは少しセットリストをかえて、歌いました。
新潟、金沢ともまた違うセットリストで、毎回少しずつ変えているんですよ♪

みなさんからリクエストをたくさんいただいたので、いろんな曲を歌いたいな、と思って。


アコギ一本で、アップテンポからバラードまで演奏するのは大変なこともあるけど、いい修行になりますね。






なにより、見に来てくれるお客さんと距離が近い、というのがこのacoguissimoならではの良さだと感じています。
物理的な距離はもちろん、心と心も近い。
「miwaに聞きたい!言いたい!コーナー」では、直接質問に答えたり、特産品やおすすめのお店などを教えてもらったり。


ゆるーい雰囲気に癒されながら、笑いながら、距離が縮まっていく。

初めてmiwaのライブを見に来てくれる方がたくさんいて嬉しいです。

きっと緊張しながら見てる人も多いと思うんです。
でもライブが終わる頃には、なんだかほぐれている。

ライブって不思議な力がありますね。




そうそう。
高松のライブではspecialなことがありました!

なんと!
キーボードのejiさんが駆けつけてくれました!
四国大学ではミニグラ、そしてacoguissimoではピアニカを弾いてくれましたよ!



ejiさんと一緒に「めぐろ川」「始まりは終わりじゃない」の2曲を演奏しました。





ピアニカ、かなり新鮮でした。
ejiさんのコーラスも素敵でしたね。
なにより、ejiさんが来てくれたってことが嬉しかったです。
acoguissimoツアー最初のゲストですが、今後誰か来てくれるのかしら?(笑)



ライブが終わってから、高松モンスターのスタッフさんが"しっぽくうどん"を作ってくれて、みんなで食べました!

すっごく美味しかったです。



飛行機の中でアンケートすべて読みました。
いろいろ感想いただき嬉しいです。

小さい女子も、スタッフの方が見やすいところに連れてってくださったらしく、ちゃんと見れたようで、安心しました。

見に来てくれたみなさん、ありがとうございました!



四国はとっても良いところでした。





来週はacoguissimoツアーで島根と山口に行き、岡山理科大学の学祭に行きます!


またリクエストも書き込み待ってますヾ(o゚ェ゚o)ノ