布ナプキン♪ ノーナプキン♪ | i.Pedi 一期一会

布ナプキン♪ ノーナプキン♪

あれも、これも、必要以上に買いだめするの元々好きではない。


実は、震災から一度も食料買ってない。


計画停電があると報道された翌日に、そうだひらめき電球そろそろ必要なモノを・・・と思って買い物に出て、


びっくり 叫び !!


いつもは、そんなに人の居ない量販店に車の列が車道にまで・・・入口には、


【お水・お米・バッテリー・カセットコンロ 売切れ】 


・・・と段ボールに大きく手書きで書いてあり、店員さんがメガホンで、


『只今、店内大変混雑中です。レジは2時間以上待ち』 と叫んでいました。


ワタシって、もしかして ノロマな カメ あせる ? 


初めて買えない状況を知ったわけですが、


無ければ、無いなりに、あるもので工夫できることはすればいい。


子供がいて、お水に困るとか、おむつがないとか・・・だったらもっと必死になるかな?


でも、お水だって、おむつだって、被災地の方々とは状況が違うのだから、


逆に、大量にインスタントラーメンを買って、毎日それを食べるのか? 


だったら、おかゆに乾物で質素な食事をした方がよっぽどカラダにもココロにも世の中にもいい。


って、本当は何日か前に書きたかったんだけど、気が小さいから遠慮してた。



前置き長いですね・・・



で、困っている方も多いナプキンの話です。


唐突ですが、布ナプキンにしてみませんか? 


こんなサイトもありますよ 音譜 http://nunonapu.chu.jp/  とっても素敵なサイトです。


可愛いナプキン、いっそ手作りが楽しいかも ビックリマーク 


お裁縫が苦手なら、得意なお母様伯母さま、おばあちゃま、ほら、近くにいませんか?

喜んで手伝ってくれると思います。 だって昔は布だったのですから ビックリマーク

ちなみに、私は布おむつで育ちましたよ (年代的に べーっだ!



その次のステップは・・・


いっそのこと、ナプキン使わない生活めざしちゃいませんか?


一昨年の11月にPedicareの本島さんの紹介で 【婦人科疾患対策セミナー】に行き感動しました。


【木の香治療院】のHPから (先生がリンクOKとおっしゃっていたので)


マニュアル 94頁

http://konoka-clinic.jp/contents/info/no_napkin_a4.pdf


マニュアル(ダイジェスト版)4頁

http://konoka-clinic.jp/contents/info/no_napkin_digest.pdf


紙ナプキン → 布ナプキン → ノーナプキンへとステップアップ


ノーナプキンって?どゆこと?と思いますよね。


経血を尿を排泄するのと同じように、自分でコントロールしてお手洗いで排泄するという極みです。

(私は、まだできないけれどあせる



ナプキンが無いーーーー ガーン って嘆くより、


楽しく手作りして、よりカラダとココロに優しい生活を送って、


世の中にも、環境にも、健康にも良い 合格 これって、今チャンスではないですか?