早いもので

4月も最終日なのだね〜(*´▽`*)



図書館の思い出ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 


図書館の思い出ある?

彼との待ち合わせはいつも図書館でした


な〜んて思い出があればいいのにね(*´艸`*)

図書館は、あまり通わない娘でしたし、
今も行きませんね〜

町の図書館で、
「読み聞かせ」をしているのを見ました
その頃、娘たちの送り迎えと、追っかけで
娘の〜が終わったら
母親の〜が始まり、
時間帯が合わなくて、サークルに入れない
いまは?
出来るのに、コロナ禍〜

小学生の頃、1、2年生に、
順番で朝紙芝居を読み聞かせるのが
学校の方針で〜
結構楽しかったのね〜

で、私の声って、
アニメ声が出るんですよ(*´艸`*)

高校の時、部活の定期公演のチケット売り
声色でだいぶ売りさばきました〜
(マンドリン部のギターパートをしていました)

汽車通だったんだけど、
同級生とかが、定期公演の時期になると
汽車の中でチケット売りしてて
なぜか、会社員のおじさんとかも買ってくれて
自分の割当、友達の割当、後輩の〜
完売してましたわ(*´艸`*)
持ってないときは、
「明日もこの時間の電車だと思います」
なんてね〜

就職してからは、
消防署に集金に行くと、おじさん達が
「トッポジージョみたいな声して〜
声優ななれるよ」って
 



というか、二十歳の頃
「声優」になりたくていろいろ調べたんだけど
結局は、母の反対で、踏み切れなくて断念

母には、色々と「進路妨害」されたなぁ
大学進学とかも〜

銀行を辞める勇気も、
母の反対を押し切る勇気もなかったんだろうけど


すっかり「声優」の話になってるし〜

ウリアドゥルギョンスくんも、
「声優」やってみたかったんだろうけど
ちゃんと「声優」デビューしたもんね
 




体調いかが?
気持ち的にもおちついた?
ご自愛くださいね〜ギョンス(*´▽`*)