MIUが今通っているサマースクールが半分終了しました。
少しは英語を話しているのか、、たのしんでいるのか、さっぱりわかりませんがやっと少し慣れてきた様子。
昨日の夜は寝言で『もうあそこ行きたくないよ~』と言っていたので大丈夫かなぁ?とは思ったんだけど、今日はお迎えの時も不機嫌ではなく元気でした。
クラスの半分は週に5日通常保育で通っている子供達みたい。
やっぱりその子達はレベルが違う。
恥ずかしがらずに自然に英語で先生と話している!
まだ入って3日のMIUと比べても仕方がないんだけどやっぱり羨ましい。。。
インターナショナル幼稚園。
高いし、通いたくても通えないけど憧れる。
もちろんいつもの幼稚園も色々のびのび体験できて、半分の子が同じ小学校にも行けて良い面だらけなんだけど、、、、私はやっぱりMIUに英語を身につけてほしいんだよなぁぁ。
今後は月に2回土曜日に通わせるくらいしか行けないんだけど、それだけでいいのかなぁ。
冬や春、来年の夏のサマースクールにはもっと積極的に参加させたいと思っているんだけど。
周りの意見は『MIUに負担をかけすぎではないか?』って言われてる。
あとは、『MIUは絵を描くのが本当に好きだしいろんな方に誉めていただいたり、この前も賞をとったりしたんだからそこを伸ばしたらどうか?』って。
お金の面。
MIUの精神面。
色々悩むわぁぁぁ。