ヤッキ~! | miuと親バカもんちのつれづれ日記

miuと親バカもんちのつれづれ日記

2010年に娘miuを出産
毎日のどたばたや親バカな日記を書きます

食事の時間にMIUが
『これヤッキ~だからMIUちゃん食べれんわぁ』
と岐阜弁でよく言います。

保育園の担任の先生が合計4名、
そのうち3名がおばぁちゃん。

だからかどんどん岐阜弁になっていく~(´Д`)
私よりひどい岐阜弁。

そこに英単語が混ざるから、家族以外は本当に理解がしにくい文になっていると思う。

おばぁちゃん先生達は英単語をすべて日本語になおしてくれているっぽいけど…そもそも理解できない事も多々あるっぽい。

絵本の読み聞かせの時にも
『あっ!fish~ラブラブドルフィンもスクィ~ドもいる~ラブラブ
とか叫んでいるらしい。

正しい日本語ももちろん大事だけど、覚えた英単語が消えるのは悲しい。

英語教育はやっぱり噂に聞くとおり幼稚園とかに入る前にある程度家庭で定着させておいた方がいいと思いました。