み、みなさま…



お元気でしょうか…滝汗


もはや誰って感じですね…




かなりブログお久しぶりです滝汗





最近ずっとブログサボっておりましたmiutaです笑い泣き



簡単に振り返りますと

2020.4月着工
2020.8引渡し
2020.9~入居しておりますキョロキョロ


パパ、私、おぴう(2)の3人暮らしですぶー






ブログひっさしぶり過ぎて
何から書けば良いのかと思いましたが


今日は監督さんが家のアルバム持ってきてくれた為
せっせと掃除して、ついでに写真も撮ったので







ボチボチ入居後内覧会していこうかと思いますキョロキョロ
需要あるかな…滝汗






では今回は玄関の入居後内覧会でございますコアラ



玄関ドアはLIXILのエルムーブ2 L17型引き戸です流れ星


傘掛けのvikも付けました傘







鍵はタッチキーの電池式ですUMAくん
これ近づいてボタン押すだけだからめっちゃ便利キラキラ

家の中に入ってからもドア内側のボタンで施錠出来ますグッ






ポーチ部分狭すぎてこれが限界な全体像です…



実はこの引き戸、入居後2回も業者さんにきてもらってますアセアセ



1回目はソフトクローズ機能を後付けしてもらって、

2回目はソフトクローズ機能ってこんなもん真顔?って疑問に思いながら使ってたら


ドア閉める時ガリガリ言い始めて閉まりづらくなったので

見に来てもらいましたアセアセ


どうやらソフトクローズ機能上手くついてなかったようで、
今はスルスル〜ルンルンと閉まるようになりましたヘビ


最初の業者さん、説明書見ながらめっちゃ時間かかってたからな…

あんまり施工例ないんでしょうか。。







続いて中に入って玄関土間部分はこんな感じですチューリップ

掃除してないので諸々写ってたらすみません笑い泣き



こちらはメイン玄関土間のため、
なるべく靴置かないようにしているので
スッキリしてますニコニコ


何回言ってもおぴうとパパはここで脱ぎますがね…真顔


ファミリー玄関を使っているのは私だけでございます。


サムターン引渡しのそのままの姿で付いている…滝汗
ズボラさがよく分かる画像です。




というのも、
今ファミリー玄関兼シューズクローク、

物が多すぎてあんまり機能してません笑い泣き

洗車用品から園芸用品、脚立

何よりも邪魔なおぴうのベビーカーに
三輪車にストライダー自転車

今外に置く物置検討中ですタラー

なのでシューズクロークの入居後内覧会は
物置設置してスッキリさせてからにしますお願いアセアセ
とてもお見せできない…ゲロー







引き戸の向こう側がファミリー玄関兼シューズクロークですタコ

扉を閉めればあら不思議すっきり空間ウインク

この扉の向こう側はカオスです。




傘立てはお安いこちら。

シューズクロークがスッキリしたらそちらに移動させる予定です…


鏡は前居で使ってた鏡を自己責任で
かけまくりで壁付けしてます。


今のところ全く問題なくすっきり壁にくっついてますにやり



トイレドア空いてる…

玄関ホールはこんな感じです。

スリッパニッチは3足置けてます流れ星


花瓶には今まではIKEAの
ユーカリの造花を飾ってたのですが



11月からダイソーのクリスマスコーナーにあった
枝飾ってますやしの木


もう少し大ぶりが良かったかな…
ちょっと寂しい感じですアセアセ


せめて踏み台?イス?みたいなのの上に置こうかな。











正面ニッチの飾り棚には
結婚式のブーケのブリザーブドフラワーと

ダイソーのガラスツリー、
ルームフレグランス等置いてます流れ星




少し殺風景なので色々インテリア揃えたいけど
少しづーつ気に入ったのを増やして行けたらいいなチュー


インテリアジャンル読み漁りますサングラス




以上玄関の入居後内覧会でした!




今度はこんなに間あかずに更新出来るように
頑張ります笑い泣き


よかったらまた見に来てくださいねニコニコキラキラ