妻と夫の心地よい暮らし -2ページ目

妻と夫の心地よい暮らし

結婚8年目の夫婦2人暮らし。自分たちが心地よいと思える暮らしを目指し、日々協力しながら生活しています。2022年秋から、夫のアメリカ駐在に帯同中。日常のあれこれを自由に綴っていきます。

こんにちは!

 

 

こちらアメリカも2025年を迎えました。改めまして、明けましておめでとうございます!鏡餅ヘビ特にお正月らしい事はしていなくて、自宅で静かにまったりと過ごしております看板持ち(あ、年越し蕎麦は食べましたよ!)

 

 

今日は夫と一緒に買い出しへ行きましたが、建物やお家にはまだクリスマスのリースが飾られているし、サンタさんのバルーンやツリーが立っているお庭もチラチラ見受けられますサンタクリスマスツリーなーんだ、まだクリスマス気分が抜けていないの、我が家だけじゃないんだウインク



今年も可愛いオーナメントをいくつか購入したので、しばらく片付ける気がありません真顔ちなみにスーパーやインテリア雑貨店などは既にバレンタインデー仕様になっており、店内にピンク色が溢れていますチョコがけハートいまいち季節感が定まらずフワフワ。夫の仕事も休みのような、そうでないような真顔来週から普段のリズムが戻ってきそうです。

 

 
おせちやお雑煮を食べる予定もございませんので、代わりにシンシナティ・チリを食べて新年のスタートとしましたスプーンフォークイエローハーツ


シンシナティ・チリについては以前こちらの記事でご紹介していますので、よろしければご覧くださいひらめき電球


 
初めてテイクアウトをしてみたら、シュレッドチーズが容器とは別の袋に入ってきまして、それが野球ボールくらいの大きさで笑ってしまいました泣き笑い1人1個チーズの塊チーズこんなに掛かっていたのね〜。スパゲッティの上にワサワサ盛り付けて頂きましたもぐもぐ


周りの日本人の方々にはあまり人気が無いようなのですが、私たち夫婦は割と好きなんですよね知らんぷりこのB級感が美味しいんだけどな〜。たまに無性に食べたくなります。これで今年も良い1年を過ごせることでしょう笑
 
 
今年のプチ目標は、昨年より沢山ブログをアップすること!グー


アメリカ生活の楽しさを出来る限り発信したいアメリカこんなものがあるんだ、こんな場所があるんだと知ってもらいたい。そして、決して楽しいだけではない、ハプニングやトラブルに揉まれる様もお伝えして、時には「頑張ったね」と慰めてもらいたい笑い泣きそんな記事を書いていければと思います。少しでも皆さまに楽しんでいただけたら嬉しいです照れ今年もどうぞよろしくお願いいたしますお願い
 
 
それでは本日はこの辺で。最後まで読んでくださり、ありがとうございました!皆さまも良い1日をお過ごしくださいクローバー