ブロードウェイ作品”FROZEN”鑑賞 | 妻と夫の心地よい暮らし

妻と夫の心地よい暮らし

結婚8年目の夫婦2人暮らし。自分たちが心地よいと思える暮らしを目指し、日々協力しながら生活しています。2022年秋から、夫のアメリカ駐在に帯同中。日常のあれこれを自由に綴っていきます。

こんばんは〜。
 
 
気付けば9月も折り返し、下旬に入ったですって…?し、信じられない不安
 
 
ブログは相変わらず時期がズレズレですが、本日も夏の思い出をば…スイカ
 
 
先月始めに、ブロードウェイミュージカル”FROZEN"を鑑賞してきました!
 

 

 

 

 

これこれ!一度観てみたかったんです爆  笑数年前にYoutubeで映像を目にしてから、ずっと気になっていました。ニューヨークブロードウェイでの上演は終了していますが、地方公演ツアーが行われていました。それは見逃せない!早速オハイオの州都コロンバスへGO!車ダッシュ

 

 

 

 

 

劇場前に大きなツアートラック。こういうの見るとワクワクしますよね指差し音譜

 

 

 

 

 

今回の舞台、Ohio Theatre。

 

 

 

 

入り口のデザインが劇場!っていう感じがして良いですねウインク(←語彙力)頭上にはオハイオの州旗が掲げられています。

 

 

観劇の前に腹ごしらえ!

 

 

 

 

いかにもアメリカを感じるキャラデザ( ̄▽ ̄;)

劇場近くのホットドッグ屋さんに来ましたホットドッグ右

 

 

 

 

アメリカで暮らしてから、ホットドッグには色んなご当地メニューがあることを学びました。これは何だったかな…?カリフォルニアだったかな…?ソーセージに野菜やサワークリーム等が乗って盛り盛りですもぐもぐ

 

 

お腹もいっぱいになったところで、いざ劇場へ〜立ち上がる

 

 

 

 

PLAYBILLも頂きまして。今回、スケジュールの都合がつくか分からなかったため、チケットを取るのが大分遅くなってしまいましたあせる余っている座席の中でどうにか近そうな席を購入。1階席真ん中〜後方くらいです。

 

 

皆んな大好きディズニー作品。会場にはお子さんも沢山!エルサやアナの格好をしている子が非常に多かったです雪の結晶オラフも居たかな雪だるま小さなプリンセスが沢山いる〜可愛いニコニコラブラブ



衣装以外にも、アナ雪プリントの服だったり、作品をイメージした青色の服だったり、大人も子供も皆さん思い思いの服装でFrozen愛を示していました。しまったー私全然普通の服だったよ。面白くないな〜ぶー

 

 

肝心の舞台も非常に素晴らしかったです!お願い

 

 

舞台装置や映像を駆使して、作品の世界観や魔法が上手く表現されていて幻想的でした。アナはコミカルさが増していて、ハンスと歌う『とびら開けて』はクスクス笑ってしまいました。エルサは力強さが増していて、非常にカッコ良かったですキラキラ



『Let It Go』の歌唱は迫力満点!第一幕のラストを飾る曲で、会場は拍手喝采拍手旦那さんも「今のめっちゃカッコ良かったー!キラキラと感激していました。そうでしょう、そうでしょうにっこり私はこれが観たかったのよ〜ニコニコ

 

 

オラフはパペットでアニメーションの様に動くし、トナカイのスヴェンはしっかり四足歩行で驚きましたびっくり中の人凄過ぎ。ストーリーはアニメーションとほぼ同じなので、英語が分からなくても最後まで楽しむことが出来ました。観に来れて良かった〜アップ

 

 

ほんの少し残念ポイントを挙げるとすると…



やはり座席は早めに前の席を確保しておくべきでした汗役者の顔は一応見えていたけど、もっと近くの席であの迫力を感じたかったな知らんぷり



加えて、これは仕方のないことなのですが、お子様達の集中が2時間以上も保つわけがないということ(途中休憩は挟みますが)。『Let It Go』の時は流石に皆んな注目していたけど、それ以外は飽きちゃうよね。あっちでガヤガヤ、こっちでガヤガヤ笑い

 


席が遠い+周囲のガヤガヤが少々残念ポイントでしたあせるこれを機に学びました。周囲の状況までは分からないけど、今度はせめて前の席を取ろうちょっと不満

 

 

そんな事もありましたが、”Frozen”観劇自体は行って大正解でしたびっくりマークまた夢が一つ叶い、大満足です爆笑この秋にまたブロードウェイ作品を観に行く予定なので、今から非常に楽しみです((o(^∇^)o))

 

 

それでは今日はこの辺で。本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたお願い



皆さまも良い1日をお過ごしくださ〜い乙女のトキメキ