栃木・東京旅行 part 1 | 妻と夫の心地よい暮らし

妻と夫の心地よい暮らし

結婚8年目の夫婦2人暮らし。自分たちが心地よいと思える暮らしを目指し、日々協力しながら生活しています。2022年秋から、夫のアメリカ駐在に帯同中。日常のあれこれを自由に綴っていきます。

こんばんはお月様

以前ブログに少し書きましたが、GW明けの5月11〜13日に、夫婦で2泊3日のプチ旅行に行ってきましたピンクハートブルーハート
 
その時の記録を少しずつ書いていきます鉛筆

本当は1日ごとにまとめようと思っていたのですが、なかなか書き上げる時間がないので、小出しにすることにしましたてへぺろ

普段の更新の合間に挟んでいきますので、もしよろしければ、お付き合い頂けると嬉しいですニコニコ


ではいきまーすルンルン




5月11日 (金)  1日目

起床後、今日からの4連休をどう過ごすか、旦那さんと夫婦会議コーヒー

元々確約された休みではなかったので、事前準備は何もしていませんでした。 


会議の結果、栃木・東京を2泊3日で旅することに!具体的なプランやホテルの確保は旦那さんに任せ、私は自分の荷造り開始。

はい、ここでもまたファッション迷子発揮チーン服が決まらない〜アセアセ

どうにかこうにか支度を整え、お昼過ぎに出発しました。

この日の天気は良好で、ドライブ日和晴れ



夕方、栃木県鬼怒川の日帰り温泉に到着温泉
場所は湯處すず風です。(写真無し)

集合時間を決め、それぞれ温泉へ。

中には、内湯と露天風呂が1つずつ。
到着時間が遅かったので、殆ど貸切状態でした。

身体を洗って、露天風呂へGo!

こじんまりとした大きさで、お湯はぬるめ。
眼下には鬼怒川が流れ、周りは新緑が広がっています。季節によって違った景色を見られそう。近くを電車が走っており、ガタンゴトンという音を聞きながら、ゆっくり入浴。

良きかな〜照れ


子供の頃は、温泉が苦手でした。(知らない人たちと同じお風呂に入ることに抵抗があり…)

その後、大学生のゼミ合宿で温泉に宿泊し、皆んなと露天風呂で語らってから、大好きに(笑

日々の疲れを癒せましたキラキラ

温泉をあとにし、1日目の宿泊地、宇都宮へ向かいます。


今日はここまで!次回へ続く〜にやり