昨日の続き

 

子供達の三者面談その2。

 

受験生次女の次は

 

末っ子。

 

勉強大好きな彼女。

 

担任の先生から聞いてびっくりした事。

 

まず一言目に

 

「勉強面は言う事無いです。よくやってると思います。」

 

「自主勉ノート一冊提出するのは彼女だけです。」

 

「ページ事に印を押す僕も結構大変です。」と...

 

苦笑していた先生。

 

自主勉一冊はてなマーク

 

ポーンポーンポーン

 

!?!?!?

 

自主勉

 

ノート一冊!?やってるはてなマーク

 

不安不安不安


聞いて驚いた母ですが

※本人に聞くと週末は一冊やってるらしい。

 

「それだけやっても全くと言って良い程数字に出て来ない。

点数が取れなくなって来ているのもあり本人は満足していなく、自分を追い込み過ぎているようにも思うのと勉強の仕方が間違ってるのかと思ったり。」と話すと。

 

「今やってる事は決して間違いではない。いつかどこかで効果が出てくると思います。」と言って貰えて母はそうか..そうかもしれないと少しホッとした。

 

色々問題のあった担任の先生。

悪い部分が目立ち過ぎていたけれど勉強面、学校生活面での話を聞いても男性教員なのによく見てくれてるなーと思いました。

 

ニコニコ

 



#最近の学び...

 

人の噂は全てが真実では無いと言う事。

なんでも全て噂話を鵜呑みにはしてはいけないな。。。と思った母です。

 

 

 


うずまきうずまきうずまきうずまきうずまき


今朝のジェリーくん❤️


いつも元気なジェリー様子がおかしい。


今日は朝なかなか起きないし


💩も出てない魂








しんどそう


心配です。


早く帰っやりたい。


えーんえーんえーん