今年は梅が不作で
黄色く熟した南高梅は
昨年の倍以上の
目が飛び出るお値段…
昨年は青梅を追熟して
漬けてみましたが
やはり皮が固めでした
どうしたものかと
いつものスーパー(元八百屋)に
行くたびにお高い梅と
睨めっこしているうちに…
青梅さえも
品薄で入荷もなくなり…
そんな時に救世主
知り合いから庭にできた
完熟梅をいただきました
木から落ちたもので
良ければといただいた
完熟梅
傷んだところは
取って
梅ジャムにしました
バタバタと色々あって
写真がありません
お砂糖は少なめ
酸味がやや強い
美味しい梅ジャムができました
米粉パンケーキにつけて
紅茶に入れて
ある時はそのまま
美味しくいただきました
比較的傷の少ない
完熟梅は梅干しに
青い梅は梅酒にしました
梅干し用の梅は
750グラムほどありました
アルコール消毒した壺に
アルコール(梅酒用の焼酎)に
潜らせた梅を
15%の塩で漬けました
翌日には梅酢が
上がってきたので
昨年の赤紫蘇と氷砂糖入りの
梅酢を足してみました
さらに3〜4日で
完全に梅酢が上がってきました
空梅雨が明け
天気が安定したら
いよいよ土用干しです
今年は赤紫蘇を
入れず昨年の赤紫蘇梅酢を足して
ほんのりな赤色です
昨年の梅酢と色比べ
この後、昨年の梅酢(濃い方)は
ドレッシング代わりに使い
なくなりました
ザルが大きいので
梅が少なく見えます…
直射日光に丸一日当てたいところ
ですが、連日のゲリラ雷雨⛈️
慌てて取り込む事2日
仕事の日は
心配で干せません
とびとびで
3日ほど
1日あたりほぼ半日で
充分乾きました
我が家では
梅酢に戻さずこのまま保存
完熟梅を使ったので
柔らかく仕上がりました
干している時
皮がざるにくっついて
剥がれてしまうものも…
柔らかい梅干し
最高です
青梅で状態の良いものは
梅酒にしました
近くのスーパーには
氷砂糖の小パックが無く
1キロだと持て余すので
ザラメの400グラムの
袋を購入して
漬けてみました
昨年のものが
まだ残っているので
もう少し熟成させます
(梅酒はお酒があまり得意ではない二男が
帰省の度にちょびちょび飲んでいます)
今年もなんとか季節の
梅仕事達成しました