今まで、言葉が遅い、

と、病院で見てもらい、療育に通い、

 

偏食気味で、食べたいものしか食べない、

 

これが長男なんだから、長い目で見ようかと

 

出来ないことばかりでもなく、

数字が得意だから、

最近は時計も上手に読んで、

何時だから何々、とか言うようになり。

 

時間の感覚はこれから小学校に上がるのにも大切だとか。

 

読めるのはいいけど、その時間にあった行動を自主的にとってもらいたいもの。。

 

 

さて、来年は年長さん。

昨日、ベネッセからいつものDMが来ていて、

小学生までに時間の管理とひらがなを

 

と。

 

うん、ぐっとタイミングな教材だよね。

小学生までに、ひらがなくらい書けるようになってほしい。

1年位前だったか、ひらがな、がんばろうと思ったけど、

出来なかったんだよね。(簡単な1画のもの)

というか続かなくて。。

 

そもそも、わたしも進研ゼミとかやってたけど、

超ためてやってたしな。

 

そんな母の子に、毎日30分やれ

ってできるんか。

自分がやらせられるんか。

 

ちょっと悩みます。。

まぁ、高いものでもないので、

小学生まで受講してみてもいいかなぁ、

様子見て小学校入ってからも続けるか検討するので

いいのかなぁと。

 

上手に活用して、成長できるか、楽しみでもありますが。