MはマイナスイオンのM

PはプラスイオンのP


数字は、濃い濃度から1,2,3とラベルをつけていったもので

一番効果があったのが3番だったから、という理由です。


では、エムスリープラスってのはどうなのよ?って混乱される人が

おられますが 植物ミネラルがプラスされたって言う意味です。


あまり考えずに名前をつけた後で、

プラスがマイナスでどっちなのかよくわからんと

苦情を頂き、ようやく気付いたのです。すいません。


アルマダって会社の由来は

armada スペインの無敵艦隊の名前です。


英和辞典をaから

ぺらぺらめくっていましたら、

なんか良さそう。それできめました。


アルマダアルマダ マダある・ まだある。

なんか、倒産しにくそうな名前だし、インパクトあるな

って適当につけました。


なんか、インパクトあるでしょう?

でも、アマルダさん、って電話くださる方多いのです。

会話中は特に、訂正を求めませんけども、ああ、このまま

友達にアマルダつかってんねん。とかいいはるんやろうな。

って思っています。


あと、えむさんとかぴーさんとかおっしゃる方がおられます。


やっぱり、訂正はしませんけど

気が弱いので。