バンコクで仲良くしてる
優香のブログがホントに面白い笑い泣き


私の悪口が沢山書いてあるピンクハート


是非読んでほしい照れ





タイはロックダウンされてから3週間が過ぎました。





以前は毎日のように友達とランチしたり出かけたり、

バカみたいにバンコクライフを
友達と満喫していたタイプなので、


急に会えなくなり、
3週間以上が経ち、
正直とにかく友達に会いたすぎる。


(2月頭のチェンマイ旅行の写真)


もうこの時からマスクだったなあ

笑い過ぎ


















楽しかったなあ。

永遠に、当たり前のようにずっと喋ってた笑い泣き


こんなに、
有難いことだったとは。。

って今思いますおねがい





でもつくづく、
LINE、Facebook、Twitter、ブログ、zoomなどなど、、、


離れていたって、
こんなにも繋がってられる
SNS のツールがある時代にいる私たちは、
あらためて本当に幸せだ照れ


すぐに話しかけられる。
元気かどうか確認できる。
孤独をかんじなくて済むハート


情報交換したり、
励ましあったり、
今も相変わらず友達を
心の支えにできてます。



しかしホント、

ここ最近はInstagramばかりやってたので、
Twitterやアメブロはとにかく何年もほぼ放置してしまっていたけれど、

Twitterはやっぱりこういうとき、
情報量もスピードも凄い!!
住人の意見が凄くしっかりしてる笑い泣きOK


アメブロも、また始めてみたら(たかだか3日前w)
自分の気持ちの整理に繋がって有難い。
(フォローの仕方も今更わかったけど笑)




そしてそれが少数でも、

どっかの誰かをクスッと笑わせたり、

共感して安心してもらえることに繋がるならば、

こんな素晴らしいことはありませんキラキラ







バンコクでベストフレンドだったひとみちゃんが、
タイのロックダウン前後のバタバタした大変な中、
本帰国しました。


あの時期が精神的に
1番辛かったなえーんえーんえーん


本当は、
バンコク生活の最後の最後に
ラストスパートをかけて


バンコクでの思い出づくりを
全力で手伝う予定だったのに、


引越しもサポートするはずだったのに、


心の支えになりたかったのに、


何もしてあげることが出来ず、


ひとみちゃんとは全く一緒に過ごせない
3月のラストを過ごしました(涙)



最後だから少しでもゆっくり会いたかったけど、


もし自分が保菌者だったら。


自分の家族が保菌者だったら。



散々お互い考えて2人で出した答えが、





でした。



ひとみちゃんが最後の夜
何も言わずに
私のアパートのオフィスに預けてくれた
フォトブックは、一生の宝物キラキラ






コロナが落ち着いて、
また日常が戻ったら、



すぐ会いにいきたいおねがいハート



またランチしたり、
ゆっくりお茶しながらおしゃべりできる日を夢見てラブラブ


そんな日は絶対くるからイエローハート


バンコクと東京で、



お互いがんばろうねキラキラ






もうしばらくの辛抱だ!!




今、がんばらなきゃグー



あれ、



えっと、




そう言えばフォトブックどこやったっけガーン