今年のイースターは、4月8日。

そして…その準備中に知ったのは、
イースターのカードが、何処にもない!!
つー…まさに衝撃的の事実



近くの教会で、たまごに絵の具で絵をかいたり

飼われてたうさぎ
に、アホほど人参あげて、怒られたり

そんな、イースターを過ごした幼少期。

なので。

こんなに、マイナーだとは思ってなかったです…まじで。




photo:01

↑は 東京アメリカンクラブのいちごいちごケーキケーキ






残念ながら、今回のイースターバッフェセッションは不参加あせるとなりましたが…


「よかったよ」 との声を、大きい先生から聞き…
色々用意して、よかった…と、報われた気分になってます。


きっと、セッションに参加なさった方は、
華やかキラキラな中、解放と救済とを経て、
とても良い時間を過ごされたことと思います~




どうか、これからも。
あらたな、よいはじまりに。


何時だって、ココロの赴くまま。
自由に生きてくこと。

何かに否を唱える前には
俯瞰し、違う立場で物事を捉えなおすクセを。

きっと素直に感謝できる気持ちが強さにかわる。





それにしても…

本場のデコラティブなタマゴと、プリティなウサギウサギさんがみたかったなぁ~


「彷徨うタマシイ」と「たまご」と「ウサギ」って・・・
なんともいえぬ、シュールな組み合わせやわ…