卒園式も無事終わり
今週月曜日からお弁当生活開始!

三月の間は幼稚園の預かりへ。
四月からは学童へいくこととなります。

小学校の給食がはじまるまでの約一カ月間
お弁当生活です。



{DF79BBF0-2905-49A1-B419-4247B20D62A2}
代わり映えのしないお弁当ですが…。
これは今日のお弁当。


こちらは月曜日の。

タッパにいれているお弁当は
私の。

{74BDB219-6D54-4397-9881-78AD533052C3}
お弁当箱がこわれたまま
たまにお弁当の日は娘のお弁当箱をかりていたので
全員お弁当になるといれるものがなくタッパー。




火曜水曜は仕事が休みなので
娘も幼稚園はお休み。

だからまだ2回しか作ってないけど

なにいれるか考えるのが…めんどくさい…。

もう副菜は定番化してて
きんぴらごぼうかひじき
あとはほうれん草と人参、もやしのナムルとか。

先週作っておいた
自家製冷凍食品に助けられながら
お弁当生活をしています。

ただ…。
三人分で毎日だから
かなりの量つくっててもすぐなくなるーえーん

今日は帰ってから
常備菜作りに専念しなきゃ。


{7CF67094-64DF-40DE-B83C-22136FF8D6F5}

昨日食べるの忘れてて
朝からカシェットさんのメロンパンをいただきました。

んー。
どっかり。

ちょっとパンチがきいてて…
朝ごはん向きではないですねえーん

一日たっててもパンはおいしかった♪


ふつうのメロンパンたべてみたいなぁ。



こちらは無添加メロンパン。
おいしそー♪
楽天でかえるそうです。



お弁当用に
お弁当サイズのお魚の西京漬けとか
ストックしておくといいかもー!