4年ぶりにアメブロに戻ってきた、みうみです
メイン料理(例:豚こまの生姜焼き)
副菜①(例:スープ)
副菜②(例:ひじきの煮物)
副菜③(例:キャベツの浅漬け)
サブ(例:冷奴)
刺身
サラダ
メインの他に副菜が3つぐらいほしい
毎日刺身が食べたい



1週間6000円〜9000円
1ヶ月5000円ぐらい…

今回は、我が家の家計を圧迫している食費とw、献立について書いてみます



…特に面白くもないし、プロフェッショナルな節約術も持ち合わせてないし、笑えるネタでもありません
(すみません)

我が家は、はっきり言って、、、
食費にお金を使いすぎています
巷で話題の食費2万円なんて、到底無理です

家族4人で食費5万超えます

(アラサー夫婦+3歳+1歳)
我が家の献立は、







だいたい毎日こんな感じです…

結婚するまで超テキトーな食生活してた私からしたら、まじで白目剥きそうになりながら頑張ってます。。。笑
旦那の希望は、





品数が足りないと機嫌が悪くなるので、以上の2つの要望を満たすため、2人の子どもの相手しながら必死で献立考えて作ってます。
(機嫌が悪い方が嫌なので…
)

と、こんな献立なので、1週間の食費がだいたい6000円〜9000円ぐらい。(調味料・米・酒含む)
ビール飲まなかったらもう少し減らせるかもしれないけど…
お酒を飲むことは夫婦の楽しみなので、そこまで節約しようとは思ってません



肉類は週末の安い日にまとめ買いして冷凍保存、平日は野菜や豆腐や刺身を中心にちょこちょこ買い足す感じでまわしてます。
我が家の食費は、



と、なっています
笑

最近はコロナの影響で減りましたが、以前は週末のお昼に外食することも多く、もう少し上乗せされてたかなぁ〜。
笑
食費は削ろうと思っていないので、我が家では他のところで節約するように心がけています



次回は我が家の節約ポイントを書きたいと思います



それでは、また更新します
