【ともどん紀行13:お江戸編1】歩いて東京〜 | 【心屋 鹿児島】ともどんのブログ

【心屋 鹿児島】ともどんのブログ

鹿児島(姶良市)に住んでいる心屋認定カウンセラーともどんのブログです。気持ちがラクになるお手伝いができればいいなと思っています

こんにちは

心屋認定カウンセラー

前提書き換え仕事人

福の神 ともどんです

 
 
ゴールデンウィークの後半はお江戸へ
 
5月3日(金)
 
7時30分発伊丹経由羽田行き〜飛行機
飛行機会社のツアーで組んだら、直行より経由した方が安くなるので、こちらを選びました❗
 
 
 
パートナーさんが作ったお弁当を機内で食べて〜
(ちょっとだけお手伝いはしました(((^_^;))
 
 
伊丹から羽田へ
時間はかかったものの、飛行機が好きなともどんは超ゴキゲンなのでした照れ
 
羽田に着き、荷物だけ置きにホテルに向かいました
今回は東京駅の日本橋口にあるホテル
とにかく東京駅が広くて…ゲッソリ
やっと見つけたホテル!
 
ん?
 
んん?
 
フロントは…
 
27階ってか⁉️びっくり
 
 
ホテルは吹き抜け、四方に囲まれたのがお部屋です❗
 
 
ロビーにはこの周辺の模型が
電車や新幹線は動き、車内には人が座ってて、パトカーや救急車は赤色灯がついてました!
 
 
荷物を預けて、東京駅内でお昼ごはんを食べる
うに屋のあまごころ
(東京駅八重洲北口1Fキッチンストリート)
(上左)うにとホタテの和風だしパスタ、(上右)粒うに味比べ定食、(下)想い出のうにオムライス
 
こんなにうに三昧なランチは初めてで、お互い食べ比べました〜満足照れ
 
 
しばらく東京駅内を散策し、再びホテルに戻ってチェックイン
これがルームキー!おしゃれ〜(о´∀`о)
 
 
部屋の中はこんな感じ(シングルルーム)
ビルも電車もスカイツリーも見えました爆笑

 
 
しばし休憩をして、銀座をぶらぶら〜
鉛筆やトートバッグ、楽譜等を購入して、3人ともご満悦❗
 
 
月島へ移動し、名物もんじゃ焼きを探索
ガイドブックに載っているお店はどこも並んでいたので、比較的お客さんの少ないお店に入店
自分たちで作る楽しさ、ヘラで少しずつすくって食べる美味しさ〜堪能しました‼️
 
 
からの部屋飲み
 
 
よかばんごわした!
 

 

つづく…

 

心屋塾オープンカウンセリング【鹿児島】 (担当:ともどん)

オープンカウンセリングとは・・・心屋ホームページ
                

日 時 :  5月29日(水) 14:00~16:00
場 所 : 加音ホール(姶良市文化会館)会議室4
住 所 : 姶良市加治木町木田5348‐185
参加費 : 無料(お気持ち金制度)※全額寄付
※筆記用具、ノート(必要な方)
※心屋の著書を1冊だけご持参ください

心屋の考え方を事前にご理解いただいていた方が効果は上がると思いますのでご理解をお願いいたします

 



アクセス
◆車…鹿児島空港から20分/九州自動車道加治木JCTから10分
◆JR…日豊本線『錦江駅』下車後,徒歩20分
◆バス…東岩原バス停下車後,徒歩10分

お申込みは
右矢印コチラ
お待ちしております!ニコニコ

 

 

フォローしてね